旭ヶ丘のねぶくろ

写真ここ付きで日記や趣味を書くならgooブログ

資福寺の紫陽花 2023年

2023-07-02 08:48:35 | 

早朝に紫陽花を観に資福寺へ行って来ました。

駐車場に咲いていたガクアジサイ

白の紫陽花、清楚で良いですね。

今年は早めに満開になったようです。

二宮金次郎さん、紫陽花に囲まれて幸せですね。

寺の入口

釣鐘堂、間もなくゆりが咲きそうです

 

 

 


秋保大滝植物園

2023-06-05 09:09:46 | 

宮交バスで秋保大滝へ行って来ました。

レストハウスでランチ、和のパスタ食べました。

副菜10品、小分けになっており美味しかったです。

植物園のエントランス

・開園 昭和55年10月

・総面積 約4ha

・植物 約150科 800種(自然林を含む)

スイレン池

花菖蒲綺麗に咲いてました。

園内の「すだれ滝」

 

東屋

滝100選の一つ、秋保大滝

 

 

 

 


ボタニカルガーデン 2023

2023-06-01 17:32:28 | 

2年ぶりにボタニカルガーデン訪れました。

1998年に開園

入口に咲いていたクリスマスローズ

ネモフィラの群生

ピンク色のカルミア

台湾や中国の深山の林床に生える大型の植物

東屋からの展望

縁取りが可愛いネモフィラ

バラのアーチ

色とりどりの花が咲いて綺麗でした

アリウムクリストフィ

花後こそが見頃だそうです

ナスタチウム

 

 


紅白のアマリリス咲きました!

2023-05-29 08:40:22 | 

昨年に続きアマリリス咲きました。

植え替え功を奏したようで今年は赤白の花が見事に咲きました。

ヒガンバナ科・原産地南アメリカ

花言葉は「おしゃべり」

葉が4枚に花茎1本

今年もブルーベリーに防鳥ネット取り付けました

かなりの収穫見込まれるようです

チェリーセージ、元気に育っています

 

 

 


仙台農業園芸センターの春

2023-05-10 18:18:28 | 

花と杜のフェアー開催中の仙台農業園芸センターへ行って来ました。

水苔で作られいる二体の人形

ネモフィラ綺麗に咲いています。

リビングストーン・デージー

ムギセンノウ(ナデシコ科)

デルフィニウム

リムナンテス・ダグラシー

モッコウバラのアーチ

ハーブガーデンで咲いていた

ローズマリーの花