帰って来ました。沖縄の自然に癒されパワー貰いました。
今回は雨の予報で登れるかなと思いましたが
雨でダメだったのが半日ぐらいで後は登る事が出来ました
しかし登るだけではなくて雨が降った事により沖縄の歴史を知る事も出来ました
雨が振り出しそうな二日目、登れなかったら写真でも撮って過ごしていようと思い
具志頭へ向かいました、そこで偶然道を一本間違えて辿り着いた所が「甲斐の塔」と言う慰霊碑でした
それは具志頭の海を見渡せる小高い山の上にありました。
今回も登る前にお線香をあげてから登ってましたし、この場所で悲しい歴史があった事は
知っています・・いや今考えると知ったふりをしていたのかも知れません。
(甲斐の塔を帰ってから調べてみました、自分の想像以上に悲惨で悲しい出来事でした)
実際に沖縄(具志頭)の慰霊碑を目の前で見たのは初めてでしたし
慰霊碑に刻まれた戦没者の数の多い事や
その名前に無念さと平和への願いが同時に刻まれているのだと感じました
このブログを読んでくれてるクライマーの中でも
これから沖縄に登りに行こうと考えてるクライマーも居ると思いますし
以前に行って又行こうと思ってるクライマーも居ると思います
確かに沖縄はその美しい自然の中で登るには最高の所です
しかし悲しい歴史を刻んだ場所である事も同時に知って下さい
それとそう言った事実を伝えて行くのも
クライミングジムにとっても大切だと自分は考えています
是非登る前にお線香をあげて下さい
平和であるからこそ、この地でクライミングが出来る事
そして二度と悲しい歴史を繰り返さない事を誓い、戦没者へ冥福を祈りましょう。
海を見渡す慰霊碑にハイビスカスが咲いていました
この地が永遠に穏やかで平和である事を願います。