おじょぴちゃんのひみつにっき

同人音楽日記。うたってみたもしています

房総へ

2007年02月17日 | でんしゃだいすき
久々に房総のお友達のうちにいきました。
113系に乗れるかなー?と思ってたけれどまだまだ
いっぱいいて幸せでしたです。あんまり時間がなくて
大して写真も撮れませんでしたけれどうれしかったなぁ~(はぁと)
房総のお友達のうちではなにか作らせてくれる約束だったので
みんなでスーパーにお買い物に行って大根とイナダをいっぴき
買ってしまいました。。。
だって勝浦産のいなだだったんだもん!安かったんだもん!
でかいけど。。。いっぽんかってどうすんの?といわれたけど
ちょっと友達引いてたけど本気かよーって言うかおされたけど
でも買いたかったのー!
こここここ、これよ!と思ってしまったのでね。
で。。。何にすればいいの?と、お友達にきいたら
う~ん。。。さしみかなーっていうので
さばいてみることにしました。
大きいお魚は初めてだったのでどきどきわくわく!
しかし。。。でばがなーーーーーーーーーい!
探してみましたらありましたのよ!刃渡り30CMくらいあるような大きな
大出刃?といえるようなすばらしい出刃が!
しかし・・・・・
さびているぅぅぅぅぅぅー!
出刃は研いでいるうちに日が暮れそうだったので
無理やりなんとか普通の
万能包丁で力ずくにて三枚に下ろしました。
大きな魚初めてだったので頭を落とさずつなげたまんま
おろそうとしてちょっと失敗したけれど
まぁ、万能包丁にしては相当うまくおつくりにできたと思います。
大根はつまにして、あとはいなだのあらと半身を
ぶり大根風に造ってみましたです。

めちゃくちゃおいしかったですーきらきらー
でもかなり力づくだったのでみんなひやひやものだったらしいです。
返り血もあびちゃったし、、、腕まくりもせずにはじめたので
途中でともだちに袖をまくってもらったりして。。。(汗)
わたくしって向こう見ず???
でもおいしかったからいいや~!

もちろん帰りは113でかえりましたです。
うれしかったなぁーーーお友達も喜んでいただけたようで
ほんとになにより(はぁと)

すぺーしあ

2007年02月05日 | でんしゃだいすき
東武特急スペごんに乗ってきましたです。
もちろん始発から終点までですわよー
ちなみにすぺごんでわかんないひとはマニアじゃないらしいです。
なんのまにあでしょうか。。。。。。。?????
乗り心地は・・・すてきだーーーーー
VVVFらしいのですが高周波がきつくないし
シートピッチ広いし!まるでサロみたい!
なかなか快適にゆったりと乗れましたです。
まぁ、あんまり各駅停車とかわらないらしいけどね。
で、終点まで行って写真とろうとしたら
はんまー・・・もとい、ブレーキハンドル持ったおじさんに
「まにあなの~?」ときかれてしまった。。。
もちろんそそそそそ、、、そんなにくわしくありませんですー!
とこたえましたですよ。
おじさんはとてもひまそうでしたので、少々お話してしまいました。
それにしてもワンハンドルじゃないとはスペごんかっこいいですー
エアサスなんでしょうけど。

で、そのあとは乗り換えてヤガン鉄道へ乗りました。
漢字は野岩???同じ東武車両だったので違う会社と気がついたのは
制服が違ったからだったりして、あいかわらずおとぼけなわたくし。
途中車内検札がきて車掌さんが鋏を入れてくれたのが
とっても嬉しかったりして。。。

で。。。温泉に入って走り回って遊びましたです
乗り鉄のあとの温泉は格別ですわ。。。