おじょぴちゃんのひみつにっき

同人音楽日記。うたってみたもしています

あの頃に戻りたい

2015年06月22日 | その他

by貴乃花さん
わかる気がする。
貴ノ浪さん、心臓がわるかったんですね。
突然なくなってしまって、お会いしたことはないですが、
驚きました。特別好きな相撲ではなかったですが、
あの頃は今よりおすもうさんに個性があったと思います。
取り口がバラエティーにとんでいたというか。
自分が生きていた時代の中ではまあ、この時代が好き。
好きだったのは安芸ノ島さんの正統派の相撲なんですけど、
貴ノ浪さんみたいな相撲の取り口もあるから
安芸ノ島さんみたいな取り口がはえるわけで。じみですが。
あの時代の相撲にもどれたらいいのに。

ホントは、昭和30年代が好き。

自分との戦い

2015年06月15日 | お馬さん
ダービーは当たりました。
もちろん、占いで。
占いというのはトランプを引いて
どれが来るかなーと、えらんだり、紙に馬の名前を書いて、
おって、見えないようにしてくじ引きのようにえらぶだけなのですが、
まあ、自分自身の深層心理に聞くようなものでしょう。
トランプの場合は一つのスート13までしかないので、14以降は別のスートのカードの
4以降を使ってどれにしようかなとうらないます。
先日、桜花賞トランプを手に入れましたので、
桜花賞トランプで占っていますが、
的中率高すぎです。

ダービーはもちろん、何度やっても1番人気のドゥラメンテ!
悔しいからキタサンブラック買いました。
14着で惨敗(笑)
当ててもね。払戻金少ないしね。
といって外していると、まいなすになってしまいます。

今週の土曜の東京メインは、占いませんでした。
アドマイヤロイヤルが出るからでした。
アドマイヤロイヤルは私が現役の馬の中で1番かっこいいと思ってる馬なので、
このレースに出るときまったときからアドマイヤロイヤル
複勝にぜんぶ!といっておりました。
単勝もありえるけど、そこまでは信じてないから
単勝は100円ね(笑)

そしてずっと応援していたキョウエイアシュラも複勝で買いました。
信じてないから複勝しか買わなかったおバカな私。
追っかけていたキョウエイアシュラは一着、本命のアドマイヤロイヤルは三着、
そして、私の対抗は四着。ワイドさえ取れませんでした。
キョウエイアシュラトアドマイヤロイヤルのワイドはまた、
かったはずが買ってない馬券だし。
もう、いいかげん本気でかえー!やる気あるのかー?
と、自分でも思います。
二着の馬は、私が返し馬で、あの馬かなり調子良さそうじゃない?
とピコにいっていた馬で、ピコに後でさんざんばかにされました。
二万馬券自力で当てておいて買ってないって。
でもまあ、アドマイヤロイヤル複勝は結構買っていたので
よしとしよう。でも、彼、とてもいい目をしていたので、今回ばかりは
一着で来ると思っていたのですがね。残念。(笑)
阿修羅が鬼のように走りましたね。
嬉しいけど、、、嬉しくないというか。複雑です。
アシュラは三着いないに来るとは思っていましたが、
まさかロイヤルに勝てるとは思っていなかったので。
たぶん、ロイヤルが出ていなければ、アシュラ単複で勝負したでしょう。

もう、そんなのばっかりで、うんざりしてましたので、エプソムカップは
占い通り買いました。
占いの結果は、大本命のエイシンヒカリ、サトノアラジン、ディサイファの3頭でした。
一攫千金を狙うわたしとしては、本当に不本意でしたが、
外してばっかりでもねーしょうがないしーとおもって、
ワイドで全種類買いました。
本命は11番フルーキー。占いには出ませんでしたが、なんとなく
単複でかいました。
もう、フルーキー以外はぜんぶ当たってがっかりでした。
3連複で10,000円買える勇気があればねえ。
それなら七万円なんですが。
そこまでの思い切りはないですねええー
もう、競馬占い師になったほうが儲かる気もしますが、
そんなことしないで地道に一攫千金を狙います。
この買い方では一生マイナスになることはないので、余裕ではありますが、
いつもチャンスを逃してる自分が、わざとやってるように思えてムカつきます。

馬券はネットが切れて買えなかったり、相変わらず買い間違いばっかりです。
この前も、100円買おうとして、1000えんかってしまいました。
もう、大変。買い間違えましたああ!と、さわいで、換えてもらいました。
でもその馬券は当たっていて、がっかり(笑)
2,000円損したー!って。そこでもピコのさんざん言われました。
うーーーん。たぶん金運がないんだ。
金運アップのおまじないをしよう。
ってどんなだろう。調べるか。

ペヤング

2015年06月14日 | その他
昔、一回だけ食べたことがある。
特に興味はないので、この会社が潰れても私には関係ないのですが。

虫が入っていた不祥事がTwitterでさらされて、大変な話題になり、
商品が回収されてヤフオクで高値とかけっこう面白がっていたんだけど、
最近、限定で売り出した模様。
事件の対応で、むしろ付加価値がついて、企業全体が見直されて
印象が変わった気がするのは私だけだろうか?
なんか、このペヤングの企業としての対応には非常に興味がある。
私とは縁のうすい(完食できなかった)食品関係の企業でいえば
マクドナルドと対照的なかんじ。
マクドナルドはママズアイプロジェクトというのをしているらしい。
この対応と消費者の評価については非常に注目してます。
なんか、あんまり評価されなさそうだけど。。。。。?