最近、CCBの渡辺さんがなくなったということで、
追悼の意味??を込めて、CDを購入いたしました。
もちろん、CCBについて、検索してみました。
最初は渡辺さんの病名に興味がありました。たぶん、タバコの吸い過ぎで
動脈硬化が進んでいたんでしょうねえ。(涙)なんて思っていただけでした。
あまり、CCBには親しみがなく、五年ぐらい前??再結成してたなー
位だったのですが、検索してみたら実に興味深い。
私の認識としては、CCBといえば、ドラマーの人が
ヘッドセットでリードボーカルっていうのが変わってるよねー
という認識でございましたが、間違ってました。
楽曲を聞いてみると??ベースとドラムのツインボーカルだった!
ベースの人がうたいだしてさびがドラムの人だったり、
その逆もあったり、メインがベースの人だったり。
歌詞カードに1985と、書いてありましたので、たぶん、それが成立年代?とすれば、
三十年目のしんじつーーーー!!
しかも、ベースがリーダーの渡辺さんだったなんて!!
そして、、今年、今頃ツアー予定だったとか。
入院の間にメンバー一人薬で捕まってるとか。
悲しすぎる。あんまりだ。(涙)
メインボーカルがドラムの人だけじゃないということは、
もう、断念するしかないじゃないですか。
何と言うこと!!ファンではないのにそこはかとなく悔しい。
無念(涙)
そしてびっくりしたのは、再結成のときに、曲のキーをさげてるううううー!こと。
これは、2008年の時に1985ねんごろからのファンは気がついたと思いますがどうなんだろう。
自分は、あまり聞いたことがなかったので、何の違和感もなかったのですが、
両方聞いてしまうと、すごい違和感が。
2008年のころはとにかく、ドラムがヘッドセットで歌っているのが強烈で
気が付けなかった。
そして、CDでもっとも気になってしまったのが
ほんとにくだらなくてどうしようもないことなんですが、ミックス。
とても好みじゃない(笑)
なんか聞きづらいと感じました。
動画ではドラムの人の動きが激しいため、マイクとの距離がいっていに保てず?
声のむらが強烈なのかなと思いましたが、どうなんでしょうか?
スタジオでふつうに録音して録音にむらが?ある?
ヘッドセットの使用感はわからないですが、
私がライブに出たとき、おじょぴはマイクをカオスに振り回しているので、
ヘッドセットにした方がいいということを言われたことがあるので、
けっこうヘッドセットを使用すると、マイクとの距離は一定に保たれているのでは?とかんじました。
CDできいたときにもドラムを叩きながら歌ってるような臨場感?をだしたかったのなら
成功のミックスかもしれないけれど。
発声にむらがある??からそれをカバーするために?
ダブリングとかDelay多用しているのかもしれないけれど
聞きづらいpanコントロールも効果的とは感じなかった。
あれは。。。うちのこどもに初めてエフェクターとミキサーをいじらせたときに
やりたがってた編集に近いかも。
しかも、、、エフェクトが声ごとに違うし。
一つ一つの声にこだわってるうちに、全体がまとまらない??
ようになってしまたというか。アンプの癖もあるのかもしれないけど。
わたしも、五声??のコーラスの編集なんてしたことないですが、
Delay好きじゃなーいし。
でも、きみのあおいはいひーるのDelayは素晴らしい案だとおもいました。
だからこそ他にDelayを使いたくないと思ってしまった。
渡辺さんの歌声はけっこう好きなんですが、
エフェクトはやはり、藤井フミヤさんですわー!!
ああいう風にわたくしも加工して欲しいです!自分もDelayかけられたくないんだわ。
お願い!!えんじにあさまあーーーー!
と、改めて思ったきょうこのごろ。
改めて、渡辺さんのご冥福を祈ります。
追悼の意味??を込めて、CDを購入いたしました。
もちろん、CCBについて、検索してみました。
最初は渡辺さんの病名に興味がありました。たぶん、タバコの吸い過ぎで
動脈硬化が進んでいたんでしょうねえ。(涙)なんて思っていただけでした。
あまり、CCBには親しみがなく、五年ぐらい前??再結成してたなー
位だったのですが、検索してみたら実に興味深い。
私の認識としては、CCBといえば、ドラマーの人が
ヘッドセットでリードボーカルっていうのが変わってるよねー
という認識でございましたが、間違ってました。
楽曲を聞いてみると??ベースとドラムのツインボーカルだった!
ベースの人がうたいだしてさびがドラムの人だったり、
その逆もあったり、メインがベースの人だったり。
歌詞カードに1985と、書いてありましたので、たぶん、それが成立年代?とすれば、
三十年目のしんじつーーーー!!
しかも、ベースがリーダーの渡辺さんだったなんて!!
そして、、今年、今頃ツアー予定だったとか。
入院の間にメンバー一人薬で捕まってるとか。
悲しすぎる。あんまりだ。(涙)
メインボーカルがドラムの人だけじゃないということは、
もう、断念するしかないじゃないですか。
何と言うこと!!ファンではないのにそこはかとなく悔しい。
無念(涙)
そしてびっくりしたのは、再結成のときに、曲のキーをさげてるううううー!こと。
これは、2008年の時に1985ねんごろからのファンは気がついたと思いますがどうなんだろう。
自分は、あまり聞いたことがなかったので、何の違和感もなかったのですが、
両方聞いてしまうと、すごい違和感が。
2008年のころはとにかく、ドラムがヘッドセットで歌っているのが強烈で
気が付けなかった。
そして、CDでもっとも気になってしまったのが
ほんとにくだらなくてどうしようもないことなんですが、ミックス。
とても好みじゃない(笑)
なんか聞きづらいと感じました。
動画ではドラムの人の動きが激しいため、マイクとの距離がいっていに保てず?
声のむらが強烈なのかなと思いましたが、どうなんでしょうか?
スタジオでふつうに録音して録音にむらが?ある?
ヘッドセットの使用感はわからないですが、
私がライブに出たとき、おじょぴはマイクをカオスに振り回しているので、
ヘッドセットにした方がいいということを言われたことがあるので、
けっこうヘッドセットを使用すると、マイクとの距離は一定に保たれているのでは?とかんじました。
CDできいたときにもドラムを叩きながら歌ってるような臨場感?をだしたかったのなら
成功のミックスかもしれないけれど。
発声にむらがある??からそれをカバーするために?
ダブリングとかDelay多用しているのかもしれないけれど
聞きづらいpanコントロールも効果的とは感じなかった。
あれは。。。うちのこどもに初めてエフェクターとミキサーをいじらせたときに
やりたがってた編集に近いかも。
しかも、、、エフェクトが声ごとに違うし。
一つ一つの声にこだわってるうちに、全体がまとまらない??
ようになってしまたというか。アンプの癖もあるのかもしれないけど。
わたしも、五声??のコーラスの編集なんてしたことないですが、
Delay好きじゃなーいし。
でも、きみのあおいはいひーるのDelayは素晴らしい案だとおもいました。
だからこそ他にDelayを使いたくないと思ってしまった。
渡辺さんの歌声はけっこう好きなんですが、
エフェクトはやはり、藤井フミヤさんですわー!!
ああいう風にわたくしも加工して欲しいです!自分もDelayかけられたくないんだわ。
お願い!!えんじにあさまあーーーー!
と、改めて思ったきょうこのごろ。
改めて、渡辺さんのご冥福を祈ります。