おはようございます。
ゆいままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/bc1a6a1fa59e19cc5465276e3d34b3fc.jpg?1614277572)
昨日も書きましたがこんな状態であります
写真だとわかりずらいけどあちこち落ちない汚れも…
でもやる気が起こらないのでずっと見て見ぬふりをしてました
だけど、先日姪っ子宅で仕上がったキッチン扉をみて自分家もやりたくなった!!
姪っ子宅でまもちゃんの作業を見て一応手順は覚えた
まもちゃんに余ってるシートも貰った
さあ、やるぞ~!
っとその前に、今貼ってある板を剥がさねばならん
簡単に現状回復できるように
下地にマステを貼ってその上から両面テープを貼ってた
つもりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
多分途中で手を抜いて所々直に両面テープを貼ってる所がある…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/5c43288b809a04dd713e9227b817cc98.jpg?1614277572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/e02f80f955e3427fcdca1303be270703.jpg?1614277572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/2ab68f11303e6724c8c88c8b1f4ebb33.jpg?1614277572)
これが全然剥がれない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
シール剥がし材とかカッターとか色々頑張ったけど一向に取れない~~
7年前の自分を呪いました
「7年前のあたし!今のあたしに謝れ!」とか独り言いいながら(←こわいよw)
やったけど時間だけが経つばかり
まもちゃんに電話しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「まもちゃん、これこれ云々なんだけどシンナーで落ちるよね?ちょっと分けて~」
そしたらまもちゃん
「手伝いに行きましょうか?」と♪
わ~~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
すぐ来てくれました
あ、最初から来てもらうつもりで電話た訳ぢゃないゎよ。マジで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/99169a780b5f8c97f92a8617bf010e8d.jpg?1614277574)
シンナー登場
とかナントか言って結局まもちゃんが剥がしてくれた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/86ade02075076299c3d073298ca5f9a2.jpg?1614277574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/e9c419a3af3d543357b118815dca77e3.jpg?1614277575)
そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/af00c12a67d3d4474cc1ddfe7e3c9e28.jpg?1614277577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/735088aa33b4e86d789a3414e473f4c6.jpg?1614277620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/58/62c99701864f8783dee44b2457d4827a.jpg?1614277621)
結局まもちゃんが全部やってくれました
あっという間に完成~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/ad5349fbeebe40cf3e7fa86d3772ac56.jpg?1614277621)
あとはここに取っ手を付けるんだが
なんかこのままの方が良い気がしない?
なのでプッシュ式のマグネット付ける事にしました
押すだけで開けたり閉めたしできるやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/45ff0494e912ea16c0ec181ca9f737c4.jpg?1614280195)
こんな感じでAmazonでお安く買いました
ホームセンターより全然安かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/e2e4a04927ebf196c510db3c7f3d6d04.jpg?1614280195)
元々はこんなのが付いてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ビスを外して
付け替えたのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/038ef7fc863846487809566821f99e52.jpg?1614280197)
このブタの鼻みたいな所がマグネットになっていて
扉で押されて伸び縮みして開閉できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/3de4dbe78b0a874f392a838b349d7f41.jpg?1614280676)
扉側は元々はこんな金具⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/4f74953ad095bd3f361758e0fd816272.jpg?1614280194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/4f74953ad095bd3f361758e0fd816272.jpg?1614280194)
それをこんなタイプに替えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/761e518db23f00c52506cd066caf929a.jpg?1614280195)
汚くてスミマセン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あ、ちなみに金具のところにあいてる穴は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/761e518db23f00c52506cd066caf929a.jpg?1614280195)
汚くてスミマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あ、ちなみに金具のところにあいてる穴は
前回の板バージョンの扉にした時、
付ける取っ手が既存のビス穴と大きさが合わなかったので無理やりあけちゃったヤツです
退去の時は弁償だな。。。
使い心地は…と言いますと
片方閉めるとコントみたいにもう片方が開いたりします(笑)
安いからかな…
それでは久しぶりの
Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/87/c1a12f1ec8992276637f38e72dc935ca.jpg)
After
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/ed6d22dcebb8e79685875737988b52d0.jpg)
After
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/ad5349fbeebe40cf3e7fa86d3772ac56.jpg)
この磁石のやついいねぇ
やっぱりスーパーまもちゃんだねぇ
あはは
匠さんだよね
んにゃ、ゆいままの人徳というものだな
キッチン扉の張替えDIY、凄いね!
プロみたい!
更にマグネット、進化してるネ!
プロ顔負け!
又来ます~
そしてそれをさせてしまう
ゆいまま大明神おおぉぉお!!("▽"*)
この際あれこれ聞くふりをしてまもちゃん効果で
家をリセットしましょう
ゆいままは魔法の杖を振るだけ (o°▽°)o°▽°)o°▽°)oニパッ ニパッニパッ
いつも変な時間帯だからおはよかこんばんはか迷う(笑)
マグネットのスッキリしてていいよー!
手が汚れてても膝で押すと開くし
プロみたいでしょ~
だってまもちゃんこの貼るお仕事は本職なのです。
これでご飯たべてるの(笑)
任せておけば何の心配もないのです♡
お義姉さまは何もしない~(笑)
ゆいまま魔法使いなのね
もちろん続きもお楽しみにして下さいな