こんばんは~☆
前記事のカーテンBOX。。。
進んでませ~ん

で、カーテンBOXの前にひとつ違うものを。
こないだの

写真の中で、「あら?これは何に使うの?」って思った方はいるかしら?

ゆいまま、もうひとつ作りたいものがあったの。
これも、カーテンBOX用の木と同じに塗ったんだけど、こっちはそんな濃くならずにまぁまぁキレイに塗れたかな?
ゆいまま的にはもう少し薄い色がよかったんだけど。
そんでもってこれを、ボンドとタッカーを使って


この様な枠をつくります。
これにアクリル版を貼ってガラス風にするんだけど

これ、ホームセンターで結構いいお値段するのね、びっくりしたゎ。
小さければ透明の下敷きとかで全然OKなんだけど、今回使いたい大きさが66×42を2枚分と結構大きいの。
仕方なく売ってる中で1番大きいのを買って2枚分とればいいや~…なんて思ったら!

足~り~な~い~~~

ケチらないで小さめのを2枚買えばよかった・・・
一応、気休めに余った端っこも捨てずに埋めてみた

次はこれに、こないだ食器棚の目隠しに貼ったのと同じシートを貼ります

それを両面テープで枠に貼り付けまーす。
最初、枠を置いて上からシートを貼ろうとしたんだけど
大きいうえにペランペランしてるから中々うまく貼れなくて、
変な所に両面テープ付いちゃったりしてキーっヽ(`Д´)ノってなりましたゎ。
ずいぶん経ってからシートを下に置いて枠を上から貼ればいいことに気づいたマヌケなゆいままです


おぉ~~~ かわえぇ~


あまりのかわいさに記念撮影しましたよ(笑)
そしたら今度はこれに取っ手を付けます。

ネジ長くてテーブルにくっついちゃったよぉ~


新しいテーブルじゃなくてよかったわ。
あ。ちなみに、10月15日に買ったテーブル今月の29日納品と今日連絡がありましたw
そして~、次に蝶番を付けるんだけど、そこで又作業中断
蝶番てどの位置にどの向きで付けるん??
家中の蝶番見てまわったわ。
内側に付いてるのもあれば外側のもある。
ネットで調べてもこれ!と言った答えが見つからん。
ゆいまま今回は内側の見えないタイプにしました。
あまりの大変さに蝶番付けてる写真がないんだけど、
シンク台に乗って、頭で戸を支えてリンボーダンスみたいな格好で頑張ったよ。
天井にあたるからドライバー使うのも大変で途中で泣きたくなった

いよいよ取り付けです!!
どこに付けたかと言うと~~~・・・
Before

After

電気が映り込んじゃうので消しちゃったので暗くてゴメンね。
かわいくなったでしょ~~~~(*´∀`*)


今まで、悩んでできなかった理由がね、
「棚の色が白いから枠だけ茶色じゃ変かもしれない…」
「だったら棚も全部茶色にしないとダメかしら。。。?」
「それにはどうしたらいいか?ベニヤを貼るのか?でも大変そう~」
な~んてウダウダ考えてたのよ。
でも毎度の事ながら「案ずるより生むが易し」でした。
白のままでも全然平気!・・・だよね?
これね、2年半も前に友だちのブー子がやってた物なの。

(よそのお宅の方がかわいく見えるのはなぜなのかしら)
「かわいい~!ゆいままにも作って!!」と言ったら「簡単だから自分でやりな」と言われてからずっとやりたくてずいぶんかかってしまったわ~。
ブー子、他にもかわいくリフォームしてるから良かったら覗いてみてね^^
リフォームカテゴリー無いから記事探すの大変だと思うけど

あ。あとね、カーテンBOXの木、とりあえず色を見る感じでカーテンに乗せてみたの


濃い方がカーテンに合ってるかな~?


~ランキング参加中です~
見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス

↓ ↓

いつもありがとう

うちの分も作って欲しいー。
真似したいです。
寝てからまたゆっくり見にきまーす。とりあえず、興奮してメッセージ書き込んじゃいましたU+1F4A4
ちょっと気ががりなことが・・・。
上に開くんですよね。開いた手はそのまんま・・・。
片手しか使えないの?
したっけ。
大丈夫~?
うんうん^^作ってみて~!
ゆいままは四苦八苦したけど多分普通の人には工作レベルと思われる・・・
これだけで雰囲気ガラッと変わるから^^
土日ゆっくり休んでね
気づいちゃった?
そうなの片手しか使えないのよ(笑)
蝶番付けるときに、横開きにしようか一瞬迷ったんだけど、そうするとマグネットつけたり余計な工程が増えるのでこちらにしちゃいました(笑)
高すぎて滅多に開け閉めしないから我慢しまーす
すご~~~く可愛い♪
でもテーブル新しいのじゃなくて本当によかった…( ̄▽ ̄;)
カーテンBOX、画像でみると濃い方があってると思うよ~~
あい~ん♪さんが夜更かし隊の仲間入りしてるぅ(笑)
\(^o^)/
最近すごくない???
ゆいままの中のもうひとりのゆいままが出てきたんかっ??ヽ(;▽;)ノ
こうゆうの、可愛いってわかってるけど
実際するかしないかは別もんで‥
まだまだ口ばっかりの私ですう~笑
テンプレート、ゆいままんとこ今来て
気持ちが明るくなったからお揃いにしちゃったよ~~ん( ´ ▽ ` )ノ
でもアクリル板高いですよねぇ。
以前本棚に扉をつけようと思って見に行ったら
あんまり高いんでやめました(笑)
江戸アンもそのうちやってみたいです^^
これ素敵過ぎる(^^)v
もう、とーーーってもステキ♪
まるで家具屋さんが作ったみたいだわぁ^^
アクリル板って、私も買ったことあるけど・・・
あれ、ホントに高いのよね。
もうビックリしちゃったもん!
ゆいまま、こんなに何枚も買って結構な出費だったのでは・・・!?
でも、手作りの楽しさには勝てないの分かるなぁ♪
ありがとう
ホント!新しいテーブルじゃなくてよかったよぉ。。
濃い色の方がカーテンと合ってるよね!
又塗り直したから見てね^^
あい~んさん、壁紙選手権で大変だったけど無事通過するといいね
ゆいままじゃないみたいだよね。
でもきっとまたすぐ元のゆいままに戻るから安心しな(笑)
やる気になったら意外と一気にできるもんだよ。多分・・・
このテンプレかわいよね~^^
前回暗いやつだったから今度は明るいのにしてみたよ