紺碧の空
上昇気流に乗って
気温も連日30度越え!!!
部屋の温度計は35度
暑い!!!
with corona
コロナに負けない
紺碧の空
上昇気流に乗って
気温も連日30度越え!!!
部屋の温度計は35度
暑い!!!
with corona
コロナに負けない
きょうは、高校野球独自大会の決勝戦
優勝したT高のキャプテンが泣きじゃくるテレビの映像とともに
アナウンサーが
「、、優勝しても、甲子園につながらない、、」と言ったあと
感極まったのか、言葉を詰まらせる瞬間がありました。
見ているこちらにも、悔しさ、切なさが伝わって
思わず胸が熱くなりました。
コロナ禍、応援の太鼓や声援のない球場で挑んだ大会
球児たちの特別な夏が終わりました。
これは親戚からいただいた桃🍑や素麺
食欲のない季節にピッタリ
連休は、暑さとの戦いです!
with corona
コロナに負けない
きょうは、バドミントン🏸に行ってきました。
11時30分から19時まで体育館に団体予約がない時は
個人でもできるシステム
この通り、本日、貸し切り状態!
1時間ほど、打ち合うと
シャトルの羽根もボロボロ
ガチョウの羽根が使われていますが
こういう状態になると
シャトルのバランスが悪くなり
打っても、思う方向に打てなくなります。
バドミントンは和名で羽球(うきゅう)
読んで時の如く、羽根を打ち合う競技
和名は、わかりやすいですね。
(普段は、使いませんが)
体育館の周りの公園に咲いていました。
百日紅(サルスベリ)
花言葉は、「愛嬌」「雄弁」
夏の間、咲き続けます。
with corona
コロナに負けない
今朝になっても
蚊に刺された右瞼の腫れが引かず、、、、
仕方なくアイメイクは左側だけして
腫れぼったいまま
会社に行きました。
明日から連休
皆さま
良い週末をお過ごしください。
with corona
コロナに負けない
帰宅後、急いで
夕飯の支度をしていたら
顔の近くを、蚊が飛んでいきました。
手で振り払い、しばらくすると
な、、なんか、、まぶたが、重いような
どうも、、さっきの蚊に右の瞼を刺されたようです。
(顔を刺されるなんて、、信じられない、
なんで気がつかなかったんだろう、、、不覚、、、)
そのあと、自転車のタイヤに空気を入れようと
外に出た途端、、
足に何ヶ所か、刺された後が、、
(また、やられた)
きょうは、蚊の集中攻撃を受けてしまいました。
、、そうだっ、虫除けスプレーがあった
今さら遅い、、、。
with corona
コロナに負けない
高校野球の代替大会も
ベスト8が出そろい
きょうから準々決勝が始まりました!
第一試合、東信のN高と中信のM高
(自身が高校野球のファンになったのも
過去の両者の対戦がきっかけでした。場所も同じオリスタ)
この日のN高は、1回表に先制点を取られ
ゲーム中盤、2対1と1点を追う展開
9回裏に1点を加え同点に追い付くと
実況アナウンサーが、思わず
「試合終了ーーーーーーッ!!!」と叫んだあと
「、、私、つい間違えてしまいました、、延長戦です」と言う一幕も(オイオイ)
そして迎えた10回裏
N高は1点を追加しサヨナラ勝利
ベスト4に駒を進めました!
県内の強豪校同士
なかなか見応えのある熱戦でした!
がんばれ!N高
with corona
コロナに負けない
街中の水路からスックと立つ姿
自生したガマのようです。
花言葉は「慈愛」「救護」
日本最古の歴史書「古事記」の中の挿話
「因幡の白兎」に登場します。
コロナ禍に現れた救世主かもしれません。
with corona
コロナに負けない
夕方、6時過ぎは
晴れていたのですが
6時30分ごろから
ポツ、、、ポツ、、、
ザァーーーーーーーッ、、、と
にわか雨
週明け初日から雨の洗礼☔️を受けるとは、、、。
with corona
コロナに負けない
コロナ禍に行われた大相撲7月場所
郷土力士 御嶽海は
優勝争いの大一番で惜敗
もしかして巴戦が観れるかも、、と期待しましたが
相手の出足を止めることはできませんでした。
結果は11勝4敗
目標の二桁勝利も果たし
殊勲賞も獲得!
大関取りの第一歩が始まりました!
がんばれ!御嶽海
with corona
コロナに負けない