日常は新しいことでいっぱい!
今日はどんな風景に出会えるかな
いつも、お読みいただきありがとうございます。
野鳥観察で山に登ると
散策途中に咲く
山野草も楽しむようになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f8/b40d5082aa83827dfd3699f04521d757.jpg)
これは、ウワミズザクラ【上溝桜】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
小さい花が稲穂状にたくさん
清々しさが漂います。
花言葉は「運命を開く」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/56f8fcee543860722d40b7f5e199bd98.jpg)
ツツジも満開
花言葉は「節度」「慎み」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もうすぐ5月
木々の若葉が繁い茂り
こうなるともう
野鳥を見つけるのは至難の業
鳴き声を便りに歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/1f9d0ca95e934157edcb143fc91dab0f.jpg)
草木の中から
ホーーーホケキョ、、ケキョ、ケキョ、、と
ウグイスの谷渡りが聴こえてきました。
ナワバリを主張する独特の鳴き声
どこにいるのか、と辺りを探して見ると、、、
いました、いました!
ウグイスの顔が葉の間から一瞬
瞳も確認できました。
急いで撮ろうとカメラにスイッチを入れ
ズームしましたが
もう、そこにはいませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ウグイスを撮るのは難関 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/b2e2160c3904b00684519b6e9551a1af.jpg)
コロナに負けない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/9f95b220f515541886c3f2cb5b67ea05.jpg)
連休初日
ひさびさにバードウオッチングに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/2d262622fda97e44ab7a5ac5bcf06175.jpg)
G公園に到着して早々
桜の木の上で
ホオジロが盛んに鳴いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/45/45ecf81772817a6561129e1d20a688f3.jpg)
もう、のけぞってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/cbf3b51c6959aaa7a7cc9982d2afa2ea.jpg)
一生懸命というか、、、必死さが伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/111ede937fd78df3f585421d5a370a2c.jpg)
早くパートナーが見つかるといいね。
下山途中、初めてウグイスを見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/09cb98c6f65a6d6ce6d9c8f98f823923.jpg)
山頂からの眺望
空が厚い雲に覆われ
北信五岳も雲に隠れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/5f172a8e4ac15ce407d67d6f0a3229f1.jpg)
帰りにオニオンリングフライ🧅を買って
ひと休み
味付けが濃いので
ビール🍺のつまみにピッタリ!
コロナに負けない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/908cfb39e42a0058ea28f107d3b93cc1.jpg)
サクラの次は🌸
アヤメ
紅モクレンも咲き始めました。
アヤメの花言葉は「良い便り」「メッセージ」
モクレンは「自然への愛」「持続性」
どちらも花弁が大きいので
存在感がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/ba0cba21883afe16a9e5476a025eb3ff.jpg)
こちらは、昨日に続いてバス窓風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/641e654c1f11d6b89fd13d2a0213b86e.jpg)
昨日より、水の色がキレイになってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5c/26c8356728b9b2e00dcaf38d1d52c24a.jpg)
しかし依然と水位は高いまま。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
長雨になりませんように、、、。
今朝の気温は10度以下
昨日は半袖
きょうは、コットンタートル
春になったり
冬になったり
毎朝、会社に何を着ていこうか悩みます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bb/a5bf9f6ad18ae5efe217377cd082bc00.jpg)
コロナに負けない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/e740f218b444cb52387a8d49419d874c.jpg)
市内はマンションの建設ラッシュ
足場の囲いには早くも
「満室御礼」の垂れ幕
街中に低層マンションは点在しているのですが
高層マンションは珍しい ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/b9a289c2966d32b4dee782273bbcfaac.jpg)
こちらは今朝の湿温度計(100均)
今年初の湿度70%!!!
夕べから早朝にかけて降り続いた雨のせいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/73/334d7a65b01fc972eb6603e0f6bac5a3.jpg)
中州が隠れるほど
川の水位が一気に上がり
堤防まであと1メートル程に迫っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
川の遷移は自然に起こりうる現象で
橋の上を通るたび
本来の姿を見ることができます。
明日は青空が戻ってくることを願って ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
きょうも一日
おつかれさまです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コロナに負けない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/49c22d5cb3e4e130a7116194bf0952ab.jpg)
きょうは、暑い一日でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ひとまず
オフィスのエアコンはひと休み ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
窓を開けたまま
仕事ができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
気温が上昇する正午
街路に飾られたお花は
しんなり気味ですが
寒暖差のおかげで
花色が鮮やか!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/edb93332025d6155143789afda591f8d.jpg)
コロナに負けない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/f81d946759498c7b067b486f27fba336.jpg)
先日、壁打ちテニスに行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
リンゴ畑の中にある公園 🍎
コートからリンゴの蕾が見えます。
ふっくら可愛い ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
リンゴの花は白いのに
蕾は薄紅
5つの花のうち実を結ぶのは、ひとつ 🍎
花摘みの作業で選別されます。
花言葉は「選ばれた恋」「優先」
うなづけますね。🍎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/b7a1a151bd7d78562bc7aba7f46056c7.jpg)
これは、もうすぐ89歳の誕生日を迎える父の
ひと足早いバースデーケーキ
クレープ生地の間に
フルーツがサンド
クリームが少ないので
父にはピッタリかも ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
元気でいてくれるだけで感謝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/5785c5d347f22cc6d4dad63d5f7983ed.jpg)
コロナに負けない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/a56476aeaed8336042dfdcc45e96c3a2.jpg)
コロナ禍期間中
市内の図書館が感染拡大防止のため
館内の滞在時間を30分に制限していましたが
先週あたりから
2時間以内に緩和されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
何より、自習室が開放され
静かな場所で過ごす時間が
戻ってきたのは嬉しいニュース。
静かだけに、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
読書は眠気との戦いでもありますが、、、、。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
自習室の窓から見えるイチョウは
T小学校の卒業生から送られた記念の木
みずみずしい若葉の色に心も癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/1622b74fc74510011f51c30f7ae0b68c.jpg)
こちらは図書館入り口のチューリップ
艶やか🌷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/1b320fbe6211a1487707146ea8048658.jpg)
プランターには他にも
いろんな花が植えられています。
紫パンジー 花言葉「思慮深い」
花と緑の空間はいいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/fe1b918f916304bf57c4dd0c01677782.jpg)
コロナに負けない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
スーパーの鮮魚売り場で
鯛が安く手に入ったので
アクアパッツァに初挑戦!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/c94d6dae20a40e570a196261b5d88e67.jpg)
まな板の鯛
下処理をして
フライパンで両面を焼き
水とお酒(白ワインがなかったので)
塩胡椒、ニンニクを投入
外側のスープを鯛の表面にかけながら
煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/d3ba7919ba4f74821a81088f37240693.jpg)
う〜〜ん、いい香りがしてきた ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/9887d24e47f071a8b6af43170c4c10a8.jpg)
煮込んでいる間にもう一品
グリーンサラダ🥗をササっと
こちらも塩コショウ・ニンニクとオリーブオイル
冷凍レモンの🍋すりおろしを少々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/651b793a19e1c608bea6ca0bf9d41787.jpg)
さらにオリーブオイルをかけて煮ると
だんだんスープの色に変化が、、、
コンロの火を止め
いよいよ実食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/fb52ade592169feea80fa6513a7979e8.jpg)
お、、美味しい!
下処理でウロコを取り除く工程を
忘れていたので
食べるのに手間がかかりましたが
意外に簡単で気に入りました!
漁師さんが作るイタリアの🇮🇹郷土料理
鯛と一緒にアサリを入れると
スープにアサリの旨味が加わり
グッと美味しくなるそうです。
今度は中華鍋で作るつもり!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
コロナに負けない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
フル回転の5日間でした!
連休前は
仕事が前倒しになるので ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
何かと忙しいですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/00e17ae13f770550a49b5c52f0af1bec.jpg)
コロナに負けない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/f67d3d841166a081a553b36052060f23.jpg)
きょうの夕方
今にも降り出しそうな空 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
バスを降り 🚌
自転車に乗り換え 🚲
走り出した途端、、、
ポツ、、、ポツ、、、
雨粒が顔に当たり始めましたが ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
家に着くまでの間
幸いザーザー降りにはならず
ひと安心。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ae/500eea20f2ca058730a94b702b8d17d2.jpg)
こちらは、ドライブ中 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
車窓から撮影した電車
場所が駅から近く
スピードもあまり出ていないので
なんとかカメラに収まった、、、。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
今月になり
踏み切りを車で通過する際
カメラを持って電車を待つ人の姿を
よく見かけるようになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
人気のスポットには
アマチュアカメラマンが
場所取り合戦になるそうです。
4月から5月にかけて
よく晴れた日は
電車を待つのも楽しい季節ですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/4000927440cf123063b5b07da171b589.jpg)
コロナに負けない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)