先日の朝
濃い霧に包まれました。
カーテンを開けたら、、
100m先が、全く見えません。
それも束の間
出勤時間になる頃には、すっかり晴れました。
眩しさを吸い取られた太陽
肉眼で見れるほどの厚い雲は珍しい。
コロナに負けない
先日の朝
濃い霧に包まれました。
カーテンを開けたら、、
100m先が、全く見えません。
それも束の間
出勤時間になる頃には、すっかり晴れました。
眩しさを吸い取られた太陽
肉眼で見れるほどの厚い雲は珍しい。
コロナに負けない
ハナミズキにツグミが4羽
夕方、日が暮れると
光量が足りないので
ピンボケで、すみません。
個体ごとに胸の斑紋が違うツグミ
いつも、この4羽で一緒に行動しているのかもしれません。
ハナミズキは、お気に入りの場所のようです。
羽繕いをするツグミ
ハナミズキの花言葉「返礼」「永続性」
コロナに負けない
市販のモンブランケーキ
クリームが何層にも重ねられたスタイルに惹かれ
ついつい買ってしまいました。
ケーキが食べたくなるなんて
ストレスがたまってる証拠かも、、、。
コロナに負けない
ツグミが水辺にやってきました。
水面に映る桃の花
ツグミが動くたび
ゆらゆらと広がる波紋
きれい
静かに水の中へ、、
おっ、、水浴びを始めました!
気持ち良さそう!
局地的に雨が降っているように見えますが
空は、しっかり晴れています。
ツグミは大小の水紋を残して
その場を去っていきました。
ツグミの数は全部で4羽
集まって、、そろそろ旅支度?
コロナに負けない
きょうは、ドライブがてら
ジェラードのお店に行ってきました
お天気が良いので平日よりも
ジェラードの量がもりもりです!
お目当ては期間限定の「桜のジェラード」写真右(白い🤍)
抹茶練乳と濃い目のミルクティーのトリプル
こちらは、ブルーベリーヨーグルト🫐
彩りも三色
春色ジェラード
最初、お店の外(テラス)で食べていたのですが、、、
風が吹いてくると、、
さすがに寒くなってきたので
車の中にジェラードを持ち込み
車食🚗と相成りました。
千曲川沿いの畑は桃が満開🍑
コロナに負けない 🌸
4月中旬の朝
ツグミが草むらでエサ探し
草もだいぶ伸びてきたので
ツグミのカラダも上半身が見え隠れ
ヒメオドリコソウもたくさん咲いています。
お花とツグミもなかなかいいですね ♪
あらら、、
頭がお花に重なってしまいました。
渡りに備え
栄養を蓄えているんですね。
コロナに負けない
今朝の一枚
黄色いタンポポが
白い綿毛になりました。
綿毛は、風に乗って
ここよりも広い世界へと
冒険の始まりです。
これは、期間限定ソルティバタークッキー
食感も硬めで美味しいので
限定と言わず
通年販売してもらいたい。
何はともあれ、、やっと金曜日
今週もお疲れ様でした。
コロナに負けない
◯ーティワンアイスクリームに付いてきたスプーン
カタチがとてもキレイ😍
コンビニでもらえる白いスプーンは
力の加減でポキッと、簡単に折れてしまいますが
これは、、小さくてもしっかりしています。🍨
冷たく硬いアイスクリームに対抗するための
素材と形状なんですね。
柑橘類の中で🍊大好きなデコポン
冬の間、2箱分ほど食べたかもしれない。
風邪を引かないのはそのおかげ?
ビタミンは大事
欠かせません。
コロナに負けない 🍊
仕事帰り
信号待ちの間
ふと、、、足元を見ると
スズラン
明かりに照らされるたびに
暗闇から湧き上がるように姿を現すので
不思議に思っていると
明かりの正体は
電飾看板の光でした。
点いたり消えたりを繰り返すので
夜になったり
昼になったり
一晩中、眠れないスズラン達です。
コロナに負けない
きょうは、スーパーで新商品を見つけました!
柔らかいペットボトル
容量もたっぷりの620ml!!
ボトルに付いていた葉っぱのタグ
シールをめくると、、お茶の香りが🍵、、、
、、、、。
やはり、、本物のお茶の香りには
勝てません。
コロナに負けない