春のお花が賑やかに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/bf942885b94cc33bd39274912d0aba3d.jpg)
3月半ばにこのくらいだったミニ水仙が……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/f0b0695f8b0f3440ef952f2dada1d7d1.jpg)
こんな感じ。
この水仙って「ティタティタ」っていう名前なんですね。
マーチングバンドのスネアドラムの音みたいなイメージ。明るくてピッタリなネーミング。
そう言えば、去年のこの時期にブログに書いた春の匂いを今年はまだ感じない。
雨が少ないからか、わたしの嗅覚が鈍くなったのか、う~ん……。
あの芽吹きの匂いは、わたしにとって冬と春の区切りなんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/bf942885b94cc33bd39274912d0aba3d.jpg)
3月半ばにこのくらいだったミニ水仙が……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/f0b0695f8b0f3440ef952f2dada1d7d1.jpg)
こんな感じ。
この水仙って「ティタティタ」っていう名前なんですね。
マーチングバンドのスネアドラムの音みたいなイメージ。明るくてピッタリなネーミング。
そう言えば、去年のこの時期にブログに書いた春の匂いを今年はまだ感じない。
雨が少ないからか、わたしの嗅覚が鈍くなったのか、う~ん……。
あの芽吹きの匂いは、わたしにとって冬と春の区切りなんですけどね。
綺麗な水仙の花ですね。
わが家にも咲いていますが、スネアドラムのような名前だったとは知りませんでした。
そういえば「ラッパ水仙」とよく似ていますね。
背の高い方が「ラッパ」で小さな方がドラム。
ジャズでも演奏できそうな花たちです。
春の黄色いお花は元気をもらえますね。
近くの小学校に活発なマーチングバンドがあって、「ティタティタ」という名前を知った時、すぐその子たちの事が思い浮かびました。調べてみると内緒話をするという意味もあるようですが、咲き揃った姿はもっと賑やかですよね。
「ラッパ」と「ドラム」……なるほど~。
リリーさん、コメントありがとうございます。