可愛いまるちゃんとの療育~自立への道

2歳の時に療育手帳を取得したとき自閉症と診断。中度知的障がいのまるちゃんと母ちゃんとの平和な日々をつづります。 現在8歳

来年の進路と、ママ友からの助言

2015-11-21 08:44:06 | 進路
こんにちは!

まるちゃん、来年の進路について、
幼稚園で言うと年中さんになるまるちゃんですが、

来年は、迷うことなく引き続き
今行っている児童デイへ行きます!


そして、仲良しママさんのお子さんは、まるちゃんより一つ歳上になるので、来年は幼稚園に行くそう。本当は年長さんなんですが、年中さんにいれるそう。


もともと、その子は軽度なんで、
よく喋るようになり、
真似や、集団にも馴染めているので、ステップアップするのには
いい機会みたい。


まるちゃんは、まだまだ会話もできないし、
2語しか話せないので、幼稚園に行かせるのは、早いと思い、
悩むことなく進路を決めました。


そして、昨日そのママ友とランチしていたら、

まるちゃん言葉もたくさん出てきてるし、
週に一回とか幼稚園にいかせてみたら?(もちろん年少さんに。)

うちも、週に一回でも行かせておけば良かったなぁと思ってて、
いきなり幼稚園に行くよりも、
週一でも行っていたら様子がわかって、再来年の進路も決めやすいとのことでした。


確かに、再来年の進路まであまり今は考えてなくて、

出来れば幼稚園を目標には しているけど、
それこそまるちゃんの成長を見て決めると思うのですが、


なるほど、そういう手もあるかなぁと思いました。


今からじゃ遅いかもだけど、
何件か見学に行って、
先生の様子や園児を見て、
良さそうで
万が一受け入れてくれるのなら、

考えてみてもいいのかなぁ、と思うのでした。


でも、やっぱり不安です。

一回体験とかで行くのにはいいけど、毎週となると。。

馴染むのも時間かかりそうだし。

まるちゃんにとって、たくさん吸収できる時期に今なっているので、

来年は、もっともっと成長しそうとは思うので、


母は、悩みます。

まぁ取り合えず、問合せして、見学に行ってみてもいいかなぁ、と
思っています。。



では、今日もありがとうございました♪

応援ポチっお願いします(^ω^)

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村