まるちゃん、初日から3日ほど幼稚園に登園のときパニックがあったのですが、
視覚支援で、朝に幼稚園に行ったら
やることを写真と文にして、カードにまとめて、
それを前日からまるちゃんに
幼稚園に行ったら、まず靴はきかえて、水筒やらを所定のところに置いて、出席のシール貼って、最後に園庭で遊べるよ、
とずっとカードをみながら伝えていたら、
次の朝からパニックはなくなりました。
でも、まだ朝の準備はできずに、
一目散に園庭に走り出します(^_^;)
今日は、靴を所定のところに置くというのができてから、裸足のまま園庭へ(^_^;)
いやいや、まだすることあるんですけど(-_-)まずは靴を履いておくれ(-_-)←心の声
まるちゃんを呼びよせると、先生から、靴を履くのを嫌がるので
履きやすい靴を持ってきてとのお話。
感覚過敏が4月に入って、またひどくなってきています。
花粉のせいか?など思いながら😢
この前購入した、扁平足用の靴は
マジックテープが2つついてるし、ハイカットで履きにくいから、
自分で簡単に履ける靴が園庭ではよいそうで、
早速スリッポンを購入しました~😂
あぁ、お金のかかるまるちゃんよ。
でも、出来るだけまるちゃんが過ごしやすいように、工夫していけたらいいよね!
色々アドバイスをくれる先生、ありがとうございます😢
園庭から、教室に入るときなどに、まだまだパニックはあるらしいのですが、
徐々に慣れてきたらパニックもなくなるかなぁと思っています。
そして、初めてお友達から手紙をもらったまるちゃん。
「まるちゃん、
たくさんおともだちできてよかったね」
と書いていて、可愛い絵も描いていました!
ありがとう~✨可愛すぎる~と感動した母ちゃん。
まるちゃんに、ほら○○ちゃん手紙くれたよー!というと、
書いてくれてる絵をじーっとみていたけど、
でも理解してるのかしてないのか微妙な反応でした。
もらった手紙「も」の字が左右ひっくり返っていて
それがまた可愛かったなぁ~✨
扁平足用のインソールと靴は、幼稚園以外で履いていこうと思います。
せっかく買ったんだから、もったいないもんね~😂
幼稚園に行きだして、お茶を飲む量が
多くなりました!
園庭でたくさん動いてるので、飲む量も半端ない。
まだ午前中しか行ってないのだけど✨
前の児童デイは、園庭もほとんどないくらい狭くて、動くのが少ないからか、
10時から16時までいてもお茶ほとんど残っていたので、
うれしい変化です。
たくさん動いて、運動して脳にいい影響があることを期待しつつ(笑)
まるちゃん、よく面倒みてくれたりするしっかりした女の子の名前を覚えてきました🤣
みんなに優しくしてもらってるまるちゃん。
特に女の子は、色々お世話やいてくれます😊
みんなありがとう✨
ランキング参加してます(^-^)
ポチっと押してもらえたら嬉しいです✨
![にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ](//baby.blogmura.com/chitekishougai/img/chitekishougai88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ](//baby.blogmura.com/hatatsubaby/img/hatatsubaby88_31.gif)
にほんブログ村
視覚支援で、朝に幼稚園に行ったら
やることを写真と文にして、カードにまとめて、
それを前日からまるちゃんに
幼稚園に行ったら、まず靴はきかえて、水筒やらを所定のところに置いて、出席のシール貼って、最後に園庭で遊べるよ、
とずっとカードをみながら伝えていたら、
次の朝からパニックはなくなりました。
でも、まだ朝の準備はできずに、
一目散に園庭に走り出します(^_^;)
今日は、靴を所定のところに置くというのができてから、裸足のまま園庭へ(^_^;)
いやいや、まだすることあるんですけど(-_-)まずは靴を履いておくれ(-_-)←心の声
まるちゃんを呼びよせると、先生から、靴を履くのを嫌がるので
履きやすい靴を持ってきてとのお話。
感覚過敏が4月に入って、またひどくなってきています。
花粉のせいか?など思いながら😢
この前購入した、扁平足用の靴は
マジックテープが2つついてるし、ハイカットで履きにくいから、
自分で簡単に履ける靴が園庭ではよいそうで、
早速スリッポンを購入しました~😂
あぁ、お金のかかるまるちゃんよ。
でも、出来るだけまるちゃんが過ごしやすいように、工夫していけたらいいよね!
色々アドバイスをくれる先生、ありがとうございます😢
園庭から、教室に入るときなどに、まだまだパニックはあるらしいのですが、
徐々に慣れてきたらパニックもなくなるかなぁと思っています。
そして、初めてお友達から手紙をもらったまるちゃん。
「まるちゃん、
たくさんおともだちできてよかったね」
と書いていて、可愛い絵も描いていました!
ありがとう~✨可愛すぎる~と感動した母ちゃん。
まるちゃんに、ほら○○ちゃん手紙くれたよー!というと、
書いてくれてる絵をじーっとみていたけど、
でも理解してるのかしてないのか微妙な反応でした。
もらった手紙「も」の字が左右ひっくり返っていて
それがまた可愛かったなぁ~✨
扁平足用のインソールと靴は、幼稚園以外で履いていこうと思います。
せっかく買ったんだから、もったいないもんね~😂
幼稚園に行きだして、お茶を飲む量が
多くなりました!
園庭でたくさん動いてるので、飲む量も半端ない。
まだ午前中しか行ってないのだけど✨
前の児童デイは、園庭もほとんどないくらい狭くて、動くのが少ないからか、
10時から16時までいてもお茶ほとんど残っていたので、
うれしい変化です。
たくさん動いて、運動して脳にいい影響があることを期待しつつ(笑)
まるちゃん、よく面倒みてくれたりするしっかりした女の子の名前を覚えてきました🤣
みんなに優しくしてもらってるまるちゃん。
特に女の子は、色々お世話やいてくれます😊
みんなありがとう✨
ランキング参加してます(^-^)
ポチっと押してもらえたら嬉しいです✨
![にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ](http://baby.blogmura.com/chitekishougai/img/chitekishougai88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ](http://baby.blogmura.com/hatatsubaby/img/hatatsubaby88_31.gif)
にほんブログ村