こんばんは!
あけましておめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
バタバタと年末も過ぎ去り、
あっという間に新年がやって来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
振り返れば去年、バイオメドを知り、
アメリカに色んな方達のおかげで行くこともでき、
本格的バイオメドがスタートして、
充実した一年でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
このブログを通して、応援して頂いた方々、
本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今年もまるちゃんブログをよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そして、今年は
まるちゃん二語文を話せるようになりますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
いや、3語でも、4語でも、
たくさん話してーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
って、初詣でお願いしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
一年は長いようで短いので、
気長に、しかし、確実に成長してくれたら嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
実は年末にSkypeコンサルがありまして、
時差があるから夜中の二時にドクターと通訳Tさんとtalkしました
眠いはずが緊張で眠気はぶっ飛んで行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
すごいね、Skype初めて使ったけど、3人同時に話せるなんて
時代は進化した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そして、便検査、尿検査 血液検査結果の説明から、足りないものを、またサプリや薬を数種類追加で飲むことになりました!
亜鉛もプラス補給します。
まだ届いてないから、届いたらまた
変化を記入していこうと思います!
次は2ヶ月後くらいに、またコンサルがあるそうです。。
まるちゃん、その後、
最近はすごい体力ついて来て、
階段も一段飛ばしして登ったり、
活発になってきました。
外では走りながら、ニコニコこっち向いて笑ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
走るのも上手くなってきました。
昔は食欲なくて、食べてくれなかったのに、
最近では、ご飯3杯は食べてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
おかげで、まるちゃん顔がまん丸に
おデブちゃんの二重顎です
顔だけね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お腹も食後は、キューピーさんみたいにぷっくりでてきて、
嬉しい限りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
でも、うんちゃんすると、またお腹はペッタンコ!
もしや、胃下垂かい?
まるちゃんはずっとガリガリで、心配だったから、
この食欲もアメリカ行ったときのビタミンB12の以降なんで、
関係あるのかな?と思ってます。
便の変化は、
今まではずっと下痢っぽくて、食べ物も消化されずにでてきていましたが、
プロバイオを飲んでいるからか、
消化はされるようになってきました。
一時期は、いい硬さの便でしたが、
今はまた緩めの便です。
たまに下痢っぽいのもまだでます。
でも、これは、違う薬の副作用らしいです。
消化されるようになったのが嬉しい変化です!
言葉は、まだまだ単語ですが、
たくさん話せるようになりましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
すごいよねー!
今で100以上は単語話してるかな?
まるちゃんを指さして、
「まうちゃ!」
お母さんを指さして、
「おかしゃ!」
じいちゃん指さして、
「じーちゃ!」
でもたまに間違えてますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
あ、じいちゃんも一緒に住んでます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
認知症が少しあるから、何回も同じこと言わないといけないし、すぐ忘れるから何かと大変ですが、
じいちゃんとまるちゃんは仲良くこたつに入って、たまにじいちゃんの膝に座ったりして、懐いてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
家で靴下をはかないまるちゃんに、
いつもいつも、
「靴下 はかなー、寒かろーも!」(←九州出身)と言ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
なんか、少し癒されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
まるちゃん今年もたくさん成長をしてねー!
そして、父ちゃんと母ちゃんは、いちいちまるちゃんの成長を喜んで行きたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
あけましておめでとう~ポチッとお願いしまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ](http://baby.blogmura.com/jiheibaby/img/originalimg/0000676540.jpg)
にほんブログ村
あけましておめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
バタバタと年末も過ぎ去り、
あっという間に新年がやって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
振り返れば去年、バイオメドを知り、
アメリカに色んな方達のおかげで行くこともでき、
本格的バイオメドがスタートして、
充実した一年でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
このブログを通して、応援して頂いた方々、
本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今年もまるちゃんブログをよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そして、今年は
まるちゃん二語文を話せるようになりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
いや、3語でも、4語でも、
たくさん話してーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
って、初詣でお願いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
一年は長いようで短いので、
気長に、しかし、確実に成長してくれたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
実は年末にSkypeコンサルがありまして、
時差があるから夜中の二時にドクターと通訳Tさんとtalkしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
すごいね、Skype初めて使ったけど、3人同時に話せるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そして、便検査、尿検査 血液検査結果の説明から、足りないものを、またサプリや薬を数種類追加で飲むことになりました!
亜鉛もプラス補給します。
まだ届いてないから、届いたらまた
変化を記入していこうと思います!
次は2ヶ月後くらいに、またコンサルがあるそうです。。
まるちゃん、その後、
最近はすごい体力ついて来て、
階段も一段飛ばしして登ったり、
活発になってきました。
外では走りながら、ニコニコこっち向いて笑ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
走るのも上手くなってきました。
昔は食欲なくて、食べてくれなかったのに、
最近では、ご飯3杯は食べてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
おかげで、まるちゃん顔がまん丸に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お腹も食後は、キューピーさんみたいにぷっくりでてきて、
嬉しい限りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
でも、うんちゃんすると、またお腹はペッタンコ!
もしや、胃下垂かい?
まるちゃんはずっとガリガリで、心配だったから、
この食欲もアメリカ行ったときのビタミンB12の以降なんで、
関係あるのかな?と思ってます。
便の変化は、
今まではずっと下痢っぽくて、食べ物も消化されずにでてきていましたが、
プロバイオを飲んでいるからか、
消化はされるようになってきました。
一時期は、いい硬さの便でしたが、
今はまた緩めの便です。
たまに下痢っぽいのもまだでます。
でも、これは、違う薬の副作用らしいです。
消化されるようになったのが嬉しい変化です!
言葉は、まだまだ単語ですが、
たくさん話せるようになりましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
すごいよねー!
今で100以上は単語話してるかな?
まるちゃんを指さして、
「まうちゃ!」
お母さんを指さして、
「おかしゃ!」
じいちゃん指さして、
「じーちゃ!」
でもたまに間違えてますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
あ、じいちゃんも一緒に住んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
認知症が少しあるから、何回も同じこと言わないといけないし、すぐ忘れるから何かと大変ですが、
じいちゃんとまるちゃんは仲良くこたつに入って、たまにじいちゃんの膝に座ったりして、懐いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
家で靴下をはかないまるちゃんに、
いつもいつも、
「靴下 はかなー、寒かろーも!」(←九州出身)と言ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
なんか、少し癒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
まるちゃん今年もたくさん成長をしてねー!
そして、父ちゃんと母ちゃんは、いちいちまるちゃんの成長を喜んで行きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
あけましておめでとう~ポチッとお願いしまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ](http://baby.blogmura.com/jiheibaby/img/originalimg/0000676540.jpg)
にほんブログ村
うちはバイオメド始めてまだ2ヶ月くらいですが、サプリを飲ませるのに苦労してます。
カプセル無理なのでジュースに溶かして飲ませてますが、飲みきるのに時間がかかり、忙しい時にイライラしてしまいます。
これから種類も増やして行く予定なのに悩ましいところです。
まるちゃんはどうやって飲んでますか?
良かったら教えて頂けませんか?
サプリの飲み方は、結構少量50cc以下くらいに5種類混ぜてます。
あげ方は、スプーンで私が飲ませたり、スポイドであげると、自分で飲むときは残すのが全部早めに飲んでくれています。半無理矢理のときもありますが(;´Д`)
なかなか難しいですが、色々試してお互い頑張りましょー!
参考になれば幸いです!
お互い飲ませるのに苦労しますね
カプセル飲んでくれたら本当に助かるのに!
うちは今年の目標は「目指せ発語!」です(苦笑)
目指せ発語!お互い頑張りましょー(^-^)