今日最後の療育園の見学に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
これで全部見学は行ったので、あとは考えるだけです。
今日行ったところは12名の少人数で、毎日給食もあり、アレルギーもきちんと対応してくれるそう。
先生もいい人で、親のカウンセリングや、親同士の懇親会もあったり、
毎月親子参加行事があったりで、
とても内容は良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
音楽療法や、3歳から5歳までがいるらしく、
けっこう、しっかりした子達がいるなと言う印象。
まぁ来年度はどんな子達になるかわからないけど。
みんなで輪になって関わりあって、
楽しそうでした。
だから、だいぶこの療育園に入れたい気持ちが大きいのだけど、
近所の私立幼稚園とまだ迷ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
私立幼稚園は、近所で自由な雰囲気で先生も優しくて、
給食もあるけど、アレルギーは対応あまりしてなくて、
自分で用意しないといけないらしいのですが、
それ以外は、幼稚園の内容も充実してて、
毎月一回は親子体操があるらしい。
それに、制服も可愛くて
←ミーハー笑
リトミックもしてるし、習い事も希望すればできるそう。
運動場もあるし、、
あぁ迷う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
療育園は、運動場は狭くて、あんまり走り回れない感じだったかな?!
でも園外保育でイチゴ狩りや流しそうめんなど充実してたな。
保育内容はどちらもよくて、
給食は療育園が良くて、
運動場は私立幼稚園が良くて、
幼稚園は周りの子達を見て学んでくれそうだけど、
人数は26人に二人の先生で、ちょっと不安もあるし。
療育園も年上の子から学んでくれたりするだろうし、
一つ一つ丁寧に教えてくれそうだし。
ムムム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
書いてたら、気持ちも少し整理できてきたかも?
でも、あと少し迷いますー。
みなさんなら、どちらを選びます?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/d9c4bf000d5845bca8ddfd798acd09f2.jpg)
木馬に乗って、大笑いの図
笑
今日も独り言ブログにお付き合い頂きありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/originalimg/0000655249.jpg)
にほんブログ村
今日もありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
これで全部見学は行ったので、あとは考えるだけです。
今日行ったところは12名の少人数で、毎日給食もあり、アレルギーもきちんと対応してくれるそう。
先生もいい人で、親のカウンセリングや、親同士の懇親会もあったり、
毎月親子参加行事があったりで、
とても内容は良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
音楽療法や、3歳から5歳までがいるらしく、
けっこう、しっかりした子達がいるなと言う印象。
まぁ来年度はどんな子達になるかわからないけど。
みんなで輪になって関わりあって、
楽しそうでした。
だから、だいぶこの療育園に入れたい気持ちが大きいのだけど、
近所の私立幼稚園とまだ迷ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
私立幼稚園は、近所で自由な雰囲気で先生も優しくて、
給食もあるけど、アレルギーは対応あまりしてなくて、
自分で用意しないといけないらしいのですが、
それ以外は、幼稚園の内容も充実してて、
毎月一回は親子体操があるらしい。
それに、制服も可愛くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
リトミックもしてるし、習い事も希望すればできるそう。
運動場もあるし、、
あぁ迷う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
療育園は、運動場は狭くて、あんまり走り回れない感じだったかな?!
でも園外保育でイチゴ狩りや流しそうめんなど充実してたな。
保育内容はどちらもよくて、
給食は療育園が良くて、
運動場は私立幼稚園が良くて、
幼稚園は周りの子達を見て学んでくれそうだけど、
人数は26人に二人の先生で、ちょっと不安もあるし。
療育園も年上の子から学んでくれたりするだろうし、
一つ一つ丁寧に教えてくれそうだし。
ムムム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
書いてたら、気持ちも少し整理できてきたかも?
でも、あと少し迷いますー。
みなさんなら、どちらを選びます?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/d9c4bf000d5845bca8ddfd798acd09f2.jpg)
木馬に乗って、大笑いの図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日も独り言ブログにお付き合い頂きありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/originalimg/0000655249.jpg)
にほんブログ村
今日もありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)