こんばんは!
今日はまるちゃん、児童デイで少し機嫌悪かったみたい。。
いつも、お弁当はあまり食べてこなくて、
帰宅してから食べてるんです。。←二度手間
そしてね、
やっぱり自己流栄養療法より、
きちんと血液検査をしてもらって、
今足りない栄養を把握したくて、
午前中ネット検索して、
神戸市でも栄養療法をやってる病院が
2件あったので、
一件に電話してみました。
書類が先に届いて、記入して書類送ってから、予約できるそう。。
行くのが楽しみ
そしてね、前から気になってた、
三角頭蓋について、
偶然ブログを見つけました。
まるちゃんは今まで
頭のレントゲン写真とか撮ったことないから、
一度撮ってみようか?
と迷ってたんですが、
あれ?もしかして三角?

(昨日ワンピースでずっこけたから、
ひざに傷あり。。)
三角か気になって、やっぱり一度検査をしようかと思うけれど、、
やだやだ~!手術とかになったらどうしよう?←THE小心者
とりあえずこの辺りでは、
こども病院が有名だから、
紹介状もらってから、行ってみようか、
考え中です!
追記2015・6
三角頭蓋は自閉症とは関係ないというので、手術や検査はしないことに決めました。
今は腸内環境と自閉症との関係が大学病院でも証明されたので、腸内の治療をサプリメントや薬でしています!
昨日のまるちゃん

また言ってる、、
めちゃスマイルだけど、
まさかのシャクれ疑惑の一枚
した顎をよく出すから、
どうにかならないか、また歯医者にも行かないと
母ちゃんは、何かと忙しいよ
まるちゃんの自閉症の原因を
ずーっと考えてきたのね。
でも、原因不明と言われてるし、
そんなの考えても無駄とも思うけど。
誰でも、子供が自閉症なら考えてしまうものでしょ。
40歳以降の男の人の遺伝子突然変異説。
うちは、主人が33歳だからなぁ。
家族に自閉症が居ての遺伝説も、
誰も診断された人は居ないけど、
だいぶ軽度なら、怪しげな人もいたり、
いなかったり。。
まぁ、考えてもわからないね
←オイオイ
栄養療法も三角頭蓋も
何かが分かるきっかけになればいいな
それではおやすみなさーい
今日もありがとうございました!
まるちゃんからも、、

あーとー=ありがとう
はじめて、ありがとう言えましたよー
まるちゃんあーとー!のポチしてね

にほんブログ村
今日はまるちゃん、児童デイで少し機嫌悪かったみたい。。
いつも、お弁当はあまり食べてこなくて、
帰宅してから食べてるんです。。←二度手間

そしてね、
やっぱり自己流栄養療法より、
きちんと血液検査をしてもらって、
今足りない栄養を把握したくて、
午前中ネット検索して、
神戸市でも栄養療法をやってる病院が
2件あったので、
一件に電話してみました。
書類が先に届いて、記入して書類送ってから、予約できるそう。。
行くのが楽しみ

そしてね、前から気になってた、
三角頭蓋について、
偶然ブログを見つけました。
まるちゃんは今まで
頭のレントゲン写真とか撮ったことないから、
一度撮ってみようか?
と迷ってたんですが、
あれ?もしかして三角?

(昨日ワンピースでずっこけたから、
ひざに傷あり。。)
三角か気になって、やっぱり一度検査をしようかと思うけれど、、
やだやだ~!手術とかになったらどうしよう?←THE小心者
とりあえずこの辺りでは、
こども病院が有名だから、
紹介状もらってから、行ってみようか、
考え中です!
追記2015・6
三角頭蓋は自閉症とは関係ないというので、手術や検査はしないことに決めました。
今は腸内環境と自閉症との関係が大学病院でも証明されたので、腸内の治療をサプリメントや薬でしています!
昨日のまるちゃん


また言ってる、、

めちゃスマイルだけど、
まさかのシャクれ疑惑の一枚

した顎をよく出すから、
どうにかならないか、また歯医者にも行かないと

母ちゃんは、何かと忙しいよ

まるちゃんの自閉症の原因を
ずーっと考えてきたのね。
でも、原因不明と言われてるし、
そんなの考えても無駄とも思うけど。
誰でも、子供が自閉症なら考えてしまうものでしょ。
40歳以降の男の人の遺伝子突然変異説。
うちは、主人が33歳だからなぁ。
家族に自閉症が居ての遺伝説も、
誰も診断された人は居ないけど、
だいぶ軽度なら、怪しげな人もいたり、
いなかったり。。
まぁ、考えてもわからないね


栄養療法も三角頭蓋も
何かが分かるきっかけになればいいな

それではおやすみなさーい

今日もありがとうございました!
まるちゃんからも、、

あーとー=ありがとう
はじめて、ありがとう言えましたよー

まるちゃんあーとー!のポチしてね


にほんブログ村
家は診断してもらい三角頭蓋でした。すこしでも不安があるようでしたら連絡してみてください。親身に聞いてくれていい先生ですよ。
ありがとうございました^o^
おでこの上下に何か盛り上がりが見えたり(視診)、中央で左右になぞって骨の盛り上がり(Ridge)を触れたら(触診)ほぼ間違いなく軽度三角頭蓋と考えていいでしょう。更に、額が丸みを帯び、両側こめかみの凹みが認められることが多いです。
がんばって下さい。
親切に色々教えていただき、嬉しいです
^o^
連絡して聞いてみます!