可愛いまるちゃんとの療育~自立への道

2歳の時に療育手帳を取得したとき自閉症と診断。中度知的障がいのまるちゃんと母ちゃんとの平和な日々をつづります。 現在8歳

療育プラン

2014-07-04 21:42:10 | 療育3歳
こんばんは

今日は体操教室でした


いつも出席確認のとき、先生がタンバリン持って、

お名前呼ばれたら、一人ずつ「はーい」と言って

タンバリン叩きに行って、

丸くママたちが円になってる外側をぐるっと走って、

ママをゴールに走るんだけど、

前回、まるちゃん初めて

一人で半分走れたんです嬉し泣


いつもはーいは言わずに、
でもちゃんと、タンバリン叩きにいけるんだけど、

走るのは私と一緒でした。

そして今日、

「はーい」は言えてないけど
タンバリン叩いて、

先生がかなり助けてくれたけど、

一人で全部走れて、

ちゃんと母ちゃんのところに

ニコニコ笑顔でゴールしてくれましたすごいよまるちゃん


そして、泣くことなく、
みんなが集まるとき
走り回ることなく
ちゃんと私のひざでお利口にしてくれました。

たまにドアの鍵のところを触りに行くので、

それは阻止して、別のことをさせたりしてます。

最初は不安だったけど、普通に体操を楽しんでるので、

これからも体操続けていこう!!


さてさて、今日はまるちゃんの療育スケジュールを書きました。

なんも決まってないと、ぐうたらしちゃう母ちゃんなもので、


それで、児童デイがある時は

朝30分ABAと、フラッシュカード
身体遊びをして。
帰宅してから、
一時間以上遊び感覚でRDIをします。


土曜日は、
朝一時間ABAなどして、

公園に行って、

昼からやはり、RDIとフラッシュカード。ABAも少しだけします。


そんな予定を組みました


フラッシュカード、、、まるちゃんには
効き目があるような気がするんです。


一歳のとき、家庭保育園の中古を購入して、

少ししたけど、フラッシュカードの弊害も気になり、辞めてました。


でも、今3歳になり、ようやく言葉も出始め、私にも興味を持ってくれ始め、

フラッシュカードするなら今じゃないの?と思い。

忘れかけてたフラッシュカードをしてみようと思いたったのです


それと、同時にRDIでよりコミュニケーション力をつけさせたい!

まだ始めの課題で止まってたけど、これも再開します!


ただ、まるちゃんのABA療育は正直行き詰まっていて、

強化子をおやつから褒めるに切り替えても、上手くいってたんだけど、

5分で飽きるんだよね

休憩入れてまたしようとしても、座ってくれず。。

まだ褒めるだけじゃダメだから、明日はシャボン玉やおもちゃでしてみようと思います。


とりあえず、この療育プラン

続けれるように、頑張りたいと思います。。


最近は人参ケーキ作りにはまる母ちゃんでした


まるちゃんも一つ食べてくれますそんなに好きそうではないですが

まるちゃんの大好物


それは、、、



きゅい!=きゅーり!


そう、きゅうりにハマっています


酢の物にしても、

漬け物にしても、

きゅうりなら、ポリポリ沢山食べてくれる。。意外に古風やのぅ


それでは、今日もありがとうございました

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


いつもクリックありがとうございます

ウォーターサーバーと乳酸菌

2014-07-01 15:55:34 | バイオメド
こんにちは

なんだか久しぶりの投稿になりましたが、


今日はアレルギー科受診日でした


朝、電車に乗ろうとすると、

母から電話で、「大阪まで送るよー」

「いいよー!高速代も高いし、悪いから」というと、

母「大丈夫よ、送るよ!これくらいしかできひんし。」

お言葉に甘えて、今日は送ってもらいました←いつもほったらかし、でもたまに優しい母です


アレルギー科へは、今日はIgA.E.Gだったかな?全て調べてもらい、

先生にだいぶ言葉でるよーになりましたー!

とか、本読んで勉強して、

乳酸菌とか消化酵素のサプリ、

亜鉛サプリも飲ませたい。というと、

乳酸菌などサプリも取り扱ってるみたいで、

出してくれました!

アレルギー科に、サプリやら、ドリンク、

あと、ぬちまーすまで、置いててびっくり!


ちょうどぬちまーすも、少なくなってたから、購入しました

あと、歯磨き粉も、石鹸ベースのミントがきつくないやつ。



350円くらいでした

先生に、そのまま消化されずほうれん草と納豆がでてくるんです。

というと、

その食べ物もアレルギーの可能性がある、らしい。

また、結果が一ヶ月後にでるから、

それまでは、納豆もやめたほうがいいのかも。。

あと、先生に亜鉛不足というと、

「MCMのめぐみ」

というウォーターサーバーを教えてくれました



すごいね~!水に亜鉛やらミネラルたくさん豊富に含まれてるらしい。

早速帰宅して、ネット注文したら、
初回二本半額キャンペーン中でした


また、こちらの効果も
ブログに書いていきます

なんでも口に入れたりするのが、
治ればいいのだけど


ちょうど水をどうするか迷ってたところだったから、ちょうどよかった

12リットル×2本で3910円。

まぁいいお値段だけどね、家族の健康のためと思えば、安いもんだ


6日に納品に来るから楽しみだぁ


漢方は、最初頑張ってあげてたけど、(一口だけね。)

今じゃ漢方みるだけで、まるちゃん全拒否するから

最近はあげれてなかったんだー。

だから、今日は漢方処方なしでしたまだ残ってるしね!

でも、最近まるちゃん調子いいし、

毎日言葉覚えてるから、

この調子が続けばいいなぁ

昨日は

自分からおにぎり指差して




と言ってました

きっと児童デイで覚えてきたんだね、

うちでは、教えてなかったからね

すごいぞ!まるこ

アレルギー科に行ったあとは、母とお昼食べて、帰宅しました!
もちろんまるちゃんはお弁当持参


乳酸菌をまぜるジュース!が欲しくて。ビタミンCとか防腐剤なんか入ってないのをさっき見つけました



有機じゃないのは、気になるが。

他のジュースがなかなかいいのがなくてね。。


最近の悩みは、まるちゃん眠たくなって、

ベッドに行って電気消したら、

たまに、自分の頭ペシペシして、

軽い自傷があるんです。。

これも、よくなるといいのだけどね

それでは、今日も長々と読んで下さりありがとうございました

まるちゃん採血ごくろうさーん!ポチしてね←もちろん大号泣でしたよ

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村