星空自慢の宿 帯広八千代 ☆Starry Sky Inn☆

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

綺麗な夕方の時間

2012年04月13日 22時55分41秒 | 日記
空の色も、空気の澄みかたも

透明感のある夕方の時間になりました。





最近パソコンを覗いている時間が長かったので、、
そろそろ目に入る物を変えて休ませてあげないとね。

老眼!!?ぅをーーー怖い 響きです
<現在の状況>
両眼裸眼1.5、暗い車のルームランプの元でも新聞が普通に読める!
一気に来るんやって脅かされています、、、
もう少し奮闘努力でも? なんとかならんでしょうか <笑


楽しい週末になりますように、、



今日の八千代

2012年04月13日 13時08分56秒 | 日記
午後から太陽も顔を出してきました

汗ばむ陽気、、、しかし

今朝の最低気温はマイナスを指していました、

明日からは気温も上がり、どかっと畑の雪も解けると思います

フキノトウも見つけましたよ、、


小麦畑

十勝鉄道 

2012年04月12日 19時29分32秒 | 日記
明日も良い天気になるのかな? 少し寒くなってきました。


昭和30年頃まで小さな汽車に引かれた列車が
帯広~八千代他の線も含めて営業していました。
<ビートを運搬が主な目的、一部旅客も乗せていた>
http://homepage1.nifty.com/pyoco3/tokachi/obihiro/obihiro.htm
現在、線路跡は西ニ線の道路にあたるようですが
綺麗に舗装をされた道に変わり、線路跡を探しても
それらしき物は一切ありませんが、じーちゃん方に
昔の話を聞くと、自転車にも追い抜かれる程の速さで
ゆっくりノンビリ、冬は立ち往生も多々だったと思います。

下記HPに昔の駅舎が描かれています
http://tueno.web.fc2.com/ekisya/index.html


とかち帯広空港の近く飛行機の着陸コースです
伊丹空港近くの千里川飛行機ポイント程ではありませんがねー
あそこは凄いですよね?、、現在もそうなんだろうか?

雨が降っています

2012年04月11日 20時33分24秒 | 日記
雨が降り始め、雪を解かすのが進みますね。

ミシュランガイド北海道が発売され
十勝からも何店か選ばれていました、
チャンスがあれば一度、伺ってみようかと思っています
でも、人でいっぱいでしょうねーー <笑

僕は、春~秋<GW前には今期の営業が始まります>
中札内美術村の<レストラン ポロシリ>で
ゆっくり時間をとって過ごすのが好きです、
毎年、ニューメニューが出ますので今期も楽しみにしています。




太陽

2012年04月11日 09時33分21秒 | 日記
陽の入る角度が随分上の方に来ました。
写真は、庭の東側にある唐松の林
風の強い時は防風、、


春、5月頃一気に緑になり始め、
夏、暑い季節になると陽の入りを遮ってくれています
秋、押し詰まった11月頃、黄色になり葉を落とし
冬、弱くなった陽の光を取り込めるようになります。


最近、こやつを連れ散歩に出る事が多くなりました 

届きました

2012年04月10日 17時48分01秒 | 日記
ブログ、フェースブックを見ていて

懇意の農家の長芋の収穫が延びたことを、、知り
<条件の良い場所では始まっています>

わざわざ届けて頂きました <十勝川西長いも>

天然の冷蔵庫、雪の下で冬季保存された芋は完熟

今春の初物です。。。 渡辺さんありがとうございます


車があると広がりますねー <レンタカー

2012年04月10日 11時43分28秒 | 十勝の地図、パンフ
知床ツーリストさん より
GWはおトクに十勝をドライブ!
広い十勝はドライブ旅行がオススメです。
Sクラス(フィット等):¥24,500(7日間)
EBクラス(フリードハイブリッド):¥31,500(7日間)
免責補償料込、CD・カーナビ・ETC装備、チャイルドシート無料です。
格安レンタカー北海道 http://ow.ly/aayLV(レンタカー北海道)

安い!ねー 


やはりこれではねーー

2012年04月09日 23時35分33秒 | 日記
長芋の収穫は一週間延期になりました

期待して<笑>春キャベツ、、などなど

お好み焼きの材料などを買っていたのですが

お天道様の気まぐれにはかないませんね。


GWを過ぎて、初夏の香りも漂い始める頃
畑に芋やら、、、うーーん? 
その時の気分でいろいろ頑張らずに植えています
頑張らないが、僕の野菜作りの楽しみです<笑
ずぼらなだけですが。

今年はこの時期に雨、雪が多いので
夏場は、からりとなりそうです>
地元の農家の方がおしゃっておりました、旅にはよいですね。