今日は更新の穴埋め。写真だけ。
何の意味もどんな落ちもありません。ご了承くださいません。
徒歩1時間半くらいのところにある公園の木。
「この木なんの木」と呼んで、個人的に親しんでいる木ですヨ。
この公園の事は昔、記事にした記憶があるんですが、見つけられませんでした…
(更新さぼりまくってるせいで、たった150件くらいしか記事がないというのに)
いや、葉っぱのミカタの方で書いたんだっけかな(汗)
もう記事をいちいち探すの面倒なので、カテゴリーをもうちっと増やそうかな。
と、ちょっと思った事件でした。(事件?!)
カテゴリー増加にまで思いが至った理由は、どうしても昔のこの木の写真を見たかったから。
多分、1~2年前くらいの話だと思うんですが、この木を撮ってたんですよ。
その時はまだ公園が拡張工事中で、この木のある場所にはたどり着けなかったんですが
先日訪れた時には工事も終わっていて、中に入る事が出来ました。
いつも遠巻きにしていた「この木なんの木」ですから、嬉々として突撃し
何枚とるねん!ってくらい、撮ってきました。
ありとあらゆる角度から。
(冒頭の写真は、海みたいだ!と思った七咲的渾身作)
そんなにまで撮った理由はわかりませんが、この木、いつみても
この形です。
成長しないのか?(実は造花?)
それともいつもこの形に剪定されてるのか?(植木職人のこだわり?)
と、不可解だったので、昔の写真を探していたのでした~。
(見つける前にあっさり努力を捨てたけれども)