こんばんは、なんか眠たくなってきやじぶろです
今回はコンビニで面白いお菓子を食べたのでそれを紹介します
いなばXKabayaコラボ商品 「いなばタイカレースティック チキンとタイカレーイエロー味」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/54ad9f09d566ec05a733fadec27e666f.jpg)
あのいなばタイカレーがまさかお菓子になるとは・・・
このタイカレーはコンビニとかで売っています。缶タイプでいろんな味があるんですが、本場タイで生産されているものですから日本人の口に合わない部分もある。ボクも前に食べていますが、とにかく日本のカレーじゃないというのが分かりました。確かに辛いけど、好きな人は好きかも
このお菓子ですが、イエロー版とグリーン版があって、両方買おうと思ったけど、今回はイエロー版にしました。
あの味が再現出来ているのか?というと、再現は出来ています。タイカレー的な味がして、あとから辛さが襲ってくるパターン
でも、なかなか美味しいです。スティックタイプなので食べやすいし、そんなに悪くはない味付けです。日本のカレーとはまた違う独特の香りがあるけど、そんなに気にならない 良く出来ていると思います。辛さに強いボクが言うのもなんだけど、人によっては辛いけどボクには感じない辛さです
でも、この辛さはやみつきになる人もいるはず・・・今度はグリーンカレー味にもチャレンジしてみたいと思います
買って大成功でした!!!
それではまた・・・
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00971898.gif)
人気ブログランキングへ
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
今回はコンビニで面白いお菓子を食べたのでそれを紹介します
いなばXKabayaコラボ商品 「いなばタイカレースティック チキンとタイカレーイエロー味」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/54ad9f09d566ec05a733fadec27e666f.jpg)
あのいなばタイカレーがまさかお菓子になるとは・・・
このタイカレーはコンビニとかで売っています。缶タイプでいろんな味があるんですが、本場タイで生産されているものですから日本人の口に合わない部分もある。ボクも前に食べていますが、とにかく日本のカレーじゃないというのが分かりました。確かに辛いけど、好きな人は好きかも
このお菓子ですが、イエロー版とグリーン版があって、両方買おうと思ったけど、今回はイエロー版にしました。
あの味が再現出来ているのか?というと、再現は出来ています。タイカレー的な味がして、あとから辛さが襲ってくるパターン
でも、なかなか美味しいです。スティックタイプなので食べやすいし、そんなに悪くはない味付けです。日本のカレーとはまた違う独特の香りがあるけど、そんなに気にならない 良く出来ていると思います。辛さに強いボクが言うのもなんだけど、人によっては辛いけどボクには感じない辛さです
でも、この辛さはやみつきになる人もいるはず・・・今度はグリーンカレー味にもチャレンジしてみたいと思います
買って大成功でした!!!
それではまた・・・
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00971898.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)