庭のクリスマスローズが咲いてます。
日に日に茎が伸びてきて下向きに咲くクリスマスローズも花の中が見やすくなってきました。
枯れた木の枝のようだったアジサイも新芽が出てきて、
2月とはいえ暖かな日が続いているので植物たちは喜んでいるかもしれません。
コロナウイルスが広がっているせいで、いろいろな行事が中止になっている話を聞きます。
2月3月、4月の講演会や同窓会、市の催し物などが中止になっているようです。
私の行っている火曜日の体操は今週はもともと無い週でしたので、まだ何の連絡がありません。
3月は4回ある予定ですが、どうなりますか・・・
何時も会っている友達と26日に会う約束でしたが、
高齢者だからなるべく電車とか避けたほうが安心だわねという事になりキャンセルです。
そして、来月半ばに1泊旅行することになっていましたが、それは秋に延期になりました。
近所のスーパー等へ行く時にはマスクしてます。各々が気を付け合わないといけないですね。
土手の斜面などでしたら少しは見やすいのですが・・・
アジサイの新芽、今日は雨に濡れていますが
矢張り少しづつ膨らんでます(育ってますというのかな)
暖かで花は皆早いですね。
河津桜が終わりそうなところもあるようです。
どれどれ?一昨年?見に行きましたが
地面に植えていてさっぱり良さが見えづらくて・・・涙
花もこちらで拝見するイメージよりも
小さくてイメージダウン・・・な気がして可哀想で。
アジサイの新芽ですか、こうしてアップしてあげると
可愛いです。
今年は桜の開花も早いそうですね。
下から花を見る事ができます。厄介なんですよね。
でも毎年ちゃんと咲いてくれるので嬉しいです。
白のは何故か咲かなくなってしまって
しかし未練たらしく水やりをして、
今年こそはと期待するのですが、今年もダメでした。
コロナウイルスの感染、まだまだ広がるでしょうね。
こちらの市でも感染者が出ました。
人が集まるところなどにはあまり行かないように
など考えますが
日々の食物などは買いに行きますしね。
まあ、冷蔵庫の中身も一杯あるのですが・・・・
思いました(笑)
下を向いて咲くなんて 照れ屋さんなんですかね。
地植えだと無理ですが 鉢植えなら 少し高い位置に
置けば 綺麗に見られますね。
白系、ローズ系、どちらも好きです。
>イベント中止
屋外のマラソン等は 開催されていますが今後は
どうなるでしょうね。
香川県での感染者はまだ発表はありまえんが
わかっていないだけで 普通の肺炎として処理されて
いる例が 既にあるのではないかと思っています。
長女が3月24日から10日ほど春休みで帰省しようかと
言っていますが その頃はどうなっているでしょうか。
その前にはS奈ちゃんの卒園式もありますしね~。
名古屋では 既にハワイ帰りの人から かなり移って
いる人が増えているので 心配しています。
姪っ子も 3月20日の香川県民ホールでのライブを
楽しみにしているんですが 中止にならないか
ドキドキしていると言っていました。