3月の1日~31日までの間、
市民会館のギャラリーで展示していた主人の作ったステンドグラスを今日搬出して来ました。
昨年の6月の展示品とは異なる品を展示させて頂き、
小さいノートを置いて、見て下さった方の感想をお願いしておいたところ数人の方が感想を書いて下さり
その中でも「昨年も見ました」という方もいて下さって有り難かったです。
館の係りの方や、清掃担当のおば様方まで「良かったですよ、又やって下さいね」と言ってくださって
主人も喜んでいると思います。
桜のスタンド
拍手です。
これから機会あるごとに置いていたら、見て下さる方々も
慣れて たくさん書いて下さるのでは?
桜☆きれいですよねぇ、とっても。
今治のタオル美術館へ行って、キルトの展示をしているのですが
その時にも、ノートが置かれていました。
それを小3の長女が椅子に座って読んでいたのを
思い出しました。
季節、季節の物を遺してくれて 本当に良い
思い出になりますね。 そして展示の思い出もね。
感想を書いてくださる方がいるのか気になっていましたが
有り難かったです。
私もこれからは、何か見に行った時に感想を書く場所があったら
記入してみようと思いました。
小3のお孫さんですね。
そのようなノートを読んでみるなんて、良いですねぇ。
きっと落ち着いたお姉さんなのでしょうね。
今の季節のものなので載せてみました。
きっと以前も乗せていると思いますが
又載せちゃいました。
思いがけず2年続けて展示させて頂き良かったです。
ご近所の仲間や、トールの先生などに助力いただいて
出来た事です。 感謝です。