先日実家へ行った時に弟夫婦が見せてくれた品なのですが,
デザイン海苔だそうです。麻の葉ですね。他にも桜・亀甲・水玉とか色々あるようです。
これでは食べられないね、見る海苔だということになりました。
」
しかし細かい柄で驚きました、綺麗ではあります。
でも、調べてみましたら今どきいろいろな海苔があるのですね。
お子さんのおにぎりなどに貼り付けると可愛いおにぎりになる、
動物の顔・スヌーピー・リラクマ・文字になっていて絶対合格海苔「合格・必勝・開運」などなど
小さなお子さんが側にいる方には普通の事でも、私など知らない事ですね~
また一つお勉強しちゃいました。少し成長したでしょうか・・・・
すごいですね。
これで恵方巻作りますか?(笑)
芸術的ですね。
サッカーボールになったり キャラクター柄になる
デコおにぎり海苔は知っていますが こんな大きな
しかも 緻密な柄の海苔があるのは初めて知りました。
海苔業界も 進化しているのですね。
お弁当箱の蓋をとると、白いご飯の上に
この海苔が貼り付いているとかでしょうかしら・・・
この柄は細かいので、機械で海苔の上からガチャンと
くり抜くのでしょうかね。
あはは、考えることまでめちゃくちゃです。
これは食べてはいけません。笑
凄いですよねぇ、
こういうのは、東京ミッドナイトタウンに置いてありそうな・・・
イメージです。お値段!!付けられるのでしょうか?
凄い!
なら分かりますが、この海苔だとどこから手を付けてよいか分かりません。
一枚づつセロファンの袋入りでして
ご丁寧です・・・