午前中に散歩をかねて買い物に行った。往復で5800歩程度(往きはバスを2停留所ほど乗った)
スーパーで最初パン売り場(自社で作っているパンは別売り場でレジも別)へ行って
小さくてカリカリのカレーパンとドーナツ(揚げた物ばかり買ってる )など買って
493円の支払い、おつりと一緒に500円のお買い物券をくれた。
決算謝恩ボーナスでくれたお買い物券らしい。
493円の買い物で500円の買い物券・・・・よいのでしょうか
その後、筍やゴボウその他を買って1600円 外税128円
そうだ、さっき貰ったお買い物券は今使えるのかしらとレジで聞いてみた。
「あ、使えますよ。持っていらっしゃると無くすことが有りますから、どうぞ使って下さい」と言ってくれて
-500円になり
結局先に買ったパンは丸々ただで戴いてきた感じで、なんだか~良いのでしょうか~
売り上げに貢献されていると言うことですから。
また、固定客につなげたい!!気持ちから・・・どうぞ!ですよねぇ。
500円券は でも嬉しいですよね。これは大きい~♪
親切な対応の店員さん!!気持がいいです。
いつも 貢献してるんですから。
すごく 得した気分ですね。
500円券は嬉しかったのですが
493円の買い物で500円の買い物券を貰うという点が
よろしいのかなあと・・・・
最初、何かの間違いかなと思ったりしました。
が、使ってしまえばもう何もいう事は無いです・・・・
お買い物券を出しているのですよ。
今日は違うスーパーで100円券を使ったら
開店60周年記念のスクラッチお買い物券をくれて
コインでこすってみましたら3等の100円券でした。
1等は1000円券だそうです。