タテヤマウツボグサ 2015-06-22 22:47:14 | 日記 とても美しい青色をしたタテヤマウツボグサ中部地方以北の亜高山、高山に自生日本固有種の高山植物・・シソ科 ウツボグサは東アジア温帯域に広く分布します。
ほんとに終わり・・クリンソウ 2015-06-22 22:30:51 | 日記 かなりの本数が植わっているのに花をつけているのは数本このとおり、咲いているのはてっぺん!!来週行ったらたぶん茎だけ?サクラソウ科 山間地の湿ったところに自生しているそうですがこれは植物園で撮っています。
ヒメシャラ 2015-06-22 21:36:59 | 日記 姫沙羅・・昨年紅葉を撮ったのですが花は初めて、かわいらしい花です。ツバキ科の落葉高木 ヒメシャラの花径 2センチほどシャラノキと呼ばれるナツツバキの花径5~6センチほど 蛾?