さくら

きれいな花をきれいに撮れたら♪

出会い・・クコの花

2015-11-01 22:33:06 | 日記
出会い・・山を歩いていたり、植物園を尋ねて写真を撮っていると
たいてい、声をかけてくださる方がいる・・嬉しい・・
今日も山を歩きながら写真を撮っていると男性の方が声をかけてくださり、しばらくおしゃべり。
エベレスト、カトマンズの山を登った経験があるとのこと
ほぼ世界を回ったけれどまだ南極でペンギンと握手をしたことがない・・行ってみたいが・・
たぶん、きっと南極でペンギンと握手をなさるのではないかと思いました。
そしてまだ海外で登ってみたい山があるとも。
山のこと、カメラのこと、奥様のこと、娘さんのこと、楽しそうに語る男性の方がまぶしかったです。
どうぞ、南極でペンギンとの握手、夢がかないますように。

クコの花よりクコの実が知られていますね。
クコ酒、ドライフルーツ、薬膳料理などに利用されます。
若葉も食用になるそうですよ。
ナス科 中国原産 落葉低木



















西宮市立北山緑化植物園

ハロウィンと山の色づき始めた木々の葉っぱ

2015-11-01 21:21:22 | 日記
ハロウィンと木々の葉っぱの色付き、何にも関係ないのですが(笑)
今日山から下りて街中に戻ると、まあ~~!!
さまざまな仮装、衣装を身に着けた子供たち、そして親御さんたちでいっぱい!!
あまり広くもない道路にあふれるよう・・わき道に逸れよう・・とわき道に入ってみれば
より狭い道にこれもまた道をふさぐように人、人、人・・
ああ、王道を行けばよかった(笑)
でもみんな地図を持ってお菓子を貰えるお店を探したり
店に並んで嬉しそうにしている子供たち、その子供たちを見守る親御さんたち
皆、幸せそうで私も思わず笑顔になってしまいました。

まだまだ紅葉とはいきませんが木々の葉っぱ、少しずつ色づき始めています。
柿の葉っぱ、色がカボチャに似てハロウィン?







サクラ



モミジもわずかですが色づいている木がありました。



まだだま緑濃いモミジが多いです。


散歩コース 山中