今日のカキ色 2015-11-22 23:37:20 | 日記 山を歩いているとたくさんのカキの木を見かけます。たぶん、ほとんどが渋柿だと思います。でも渋柿でも熟せば甘くおいしくなり鳥たちのご馳走になります。カキノキ科 子供の頃の家の庭には数本のカキの木が植わっていて棒で叩き落して食べていました。今スーパーでお金を出して買うのがもったいない(笑) 散歩コース 山中
まだツユクサも見かけますが・・ムラサキツユクサ 2015-11-22 23:01:46 | 日記 今日はいつもとは別のコースから山に入ったのですが道路と石垣の間にまあ、なんとムラサキツユクサが一輪♪ツユクサ科 そういえば数年前にもこの場所で撮っています。道路と石垣の間のわずかな場所に、うん、強い!! 散歩コース
暖かさに誘われて・・ヒメオドリコソウ 2015-11-22 21:52:04 | 日記 暖かいですね~昨日は川、今日は山です(笑)山に入る前に登り口付近をぶらり、よく日の当たる場所にまあ~ヒメオドリコソウです♪シソ科 花期は3月~5月その頃に比べますと葉っぱの大きさに比べて花が小さいように思います。 笹や雑草の中にかなりの株が生えていました。 散歩コース 山中