今日知り合いから自宅の柿の木、渋柿で作った
紐の付いたままの干し柿20個くらいいただきました。
まだ食べていませんが見た目はとってもおいしそうです。
子供の頃、父親が作った干し柿が雪の積もる庭の小屋の軒下にぶら下がっていました。
そういえば梅干も漬物も干し柿もみんな父親が作っていました。
母親は何をしていたんでしょう(笑)
あの頃はまだ炊飯器も、洗濯機もない時代、家事に忙しかったのでしょう。
ユリノキ・・街路樹、公園などでよく見かけます。
チューリップ似た花を咲かせるのですが樹高が高いためなかなか見ることはないと思います。
北アメリカ原産 明治初期に渡来 モクレン科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/2d9426f1dd1c052d412c0c29fb5720fc.jpg)
果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/88f7ccc05b131b15c725497544ee647d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/293e53103bfc789703b35c736cfd22d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b5/6e4960fbf39e87f01d1e7a3f2cc3ed8e.jpg)
尼崎市立農業公園