さくら

きれいな花をきれいに撮れたら♪

街路樹が華やかに・・ハナミズキ

2016-04-11 23:20:25 | 日記
近くの道路の街路樹、ハナミズキが白、ピンクと華やかに♪
イチョウ、ユリノキの緑が美しくなってきました。
今まで「はだかんぼう」のようだった街路樹
街路樹ってめちゃくちゃ強い剪定にも耐えられる木でないと採用されない?(笑)

ハナミズキ・・ミズキ科


















西宮市立北山緑化植物園

嬉しい花になりました・・ツルカノコソウ

2016-04-11 22:09:53 | 日記
西宮植物園の一角に植えられていた、雑草かな?と気になっていた植物
昨日訪れたときに白い小さな花を咲かせていました。
名札もないし、とりあえず撮って調べてみよう。
撮り終えたときに女性の職員さんがいらっしゃったので
名前を聞くと「オトコエシの仲間だと思うのですが・・」
確かな名前がお分かりにならなかったようで
「申し訳ございません、今度名札をつけておきます」
その後、園内で行なわれていたサクラの写真展を拝見していると
先ほどの職員さんがいらして
「名前がわかりました・・」
春オミナエシとも呼ばれるツルカノコソウという名前を教えてくださいました。
嬉しい一日でした。

本州~九州の湿った場所に分布・・オミナエシ科


花径2ミリ、小さな小さな花です。
オミナエシの姿に似ているところからハルオミナエシの別名










西宮市立北山緑化植物園

久しぶりに「さぶっ~~!!」・・ヤエベニシダレザクラ

2016-04-11 21:22:50 | 日記
今日はこちらの小中学校の入学式
ぴかぴかの一年生と美しく着飾った正装のご両親、輝いていました。
一年生、明日からはランドセルを背負って一人で登校、嬉しいね♪

4月10日、西宮緑化植物園のソメイヨシノ、オオシマザクラは散り始め
ヤエベニシダレザクラが満開を迎えていました。






























西宮市立緑化植物園