大変だ~~・・クサボケ 2016-04-24 23:12:33 | 日記 大変です!!出かけすぎ、写真撮りすぎ、溜まってばかりです。 ボケの花・・と通り過ぎようと(ボケの花に失礼ですね)名札が目に入りました。「クサボケ」・・聞いてはいましたが初めて見ました。ボケは中国原産、観賞用として栽培されていますがクサボケは本州関東以西に自生する樹高40~100センチほどの落葉低木日本固有種 バラ科 秋には実径3センチほどの黄緑色の果実が出来リンゴに似た芳香がし、食べると酸っぱい味だそうです。 神戸市六甲高山植物園
どんな耳してるんだろう!!(笑)・・ヒカゲツツジ 2016-04-24 22:19:17 | 日記 ヒカゲツツジ、名札がなかったので主人がちょうど通りかかった園の職員さんに名前を聞いた・・「ヒトデツツジって言ったよな・・」ヒトデツツジ!!・・口には出さず・・どんな耳してんだろう?!・・爆笑もこらえて心で(笑) 淡黄緑色がとても美しいつつじです。 こんな大きなヒカゲツツジ初めて見ました。 神戸市六甲高山植物園
残念・・アカヤシオ 2016-04-24 21:32:25 | 日記 以前、葉っぱを撮ったことがあるのですが葉っぱってなんじゃやい?という感じですが(笑)花をはじめて見ました。でも残念、ほぼ終わり、数輪しか残っていませんでした。とても愛らしい雰囲気のツツジです。ツツジ科 満開時に見てみたいつつじです。 神戸市六甲高山植物園
何年ぶりだろう・・カタクリ 2016-04-24 20:41:16 | 日記 今日は神戸市六甲高山植物園(標高865メートル)に行ってきました。他の方のブログでかなり前にカタクリの花を拝見させてもらっていますのでまさか、咲いているとは思わず「わあ~~っ!!」でした♪咲き終わった花も多く見られ、きっと最後の花かもしれません。何年かぶりに撮ったカタクリの花です。ユリ科 神戸市六甲高山植物園