前記事の続き 平尾台山野草編 . . . 本文を読む
天気がいいと <山へ>に出かけてなかなか見る機会が作れずに
いたが 今日の台風通過の時にそのチャンスがきました
以前から見たかった、話題の映画(春を背負って)をみてきました、
素晴らしい立山のロケーションとドラマの迫力あふれる展開に感動しました
そこで 我が隊も約7年まえ 立山縦走の山行を懐かしい想い出として
再び登場です。 . . . 本文を読む
前ページの続きです。
野草散策も終わりごろになって さあ今日はこのぐらいで、もう帰ろうかなと
思い、来た道を帰るのも面白くないので、遠廻りにはなるが
別ルートを歩いていたら 赤い花が・・もしや あの花ではと
駆け寄ってみたら ラッキー! ヒメユリでした . . . 本文を読む
今日は空模様もまずまず、すずらん会の夏山訓練の一巻として、内が磯登山口から福智山への ピストンです。福智山登山記としては今までたびたび記事アップしているので今回は登山中に出合った野草などを少しアップしました。 . . . 本文を読む
梅雨も一服状態なので今日も台上散策です。
今回は これまで何度も登場している、お馴染みの山野草ばかりです。
ただ、本格的な夏を前にして 夏近しの台上では、ノハナショウブは終焉に向かい、
ノヒメユリの開花も着々と準備中が伺えますし、
カキランはいよいよ本格的に見ごろへと様変わりしつつあります。
. . . 本文を読む