山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

キンラン&ギンラン 5:4

2013年05月04日 | 山野草
薄暗い林間に一段と映えるような キンラン自生地。
ちょうど見ごろも多数あり。











なかなか見事です。

そして 誓うの場所では ギンラン。









ギンランは 金蘭のようには 開きません。
キンランに比べると はるかに 小さくて 愛らしいですね。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連続で! (せきりょう)
2013-05-05 06:31:58
お早うございます。
いつものGWと違い、今年は晴天続き!
各行楽地、大盛況です。

タイからお帰りのあと、連続で経読岳、福知山、平尾台、と山行楽しんでられますね!
お写真の山野草、うらやましい限りです。
いいスポットご存じなんですね。

この時期気になります、ツクシシャクナゲ!
明日、脊振山系へ出かけてみます。
返信する
Unknown (コウリンタンポポ)
2013-05-05 18:10:45
平尾台は何時も花盛りですね。
ギンランまで咲いてるなんて山帽子さんにだけ特別計らいですね!
清楚で素敵です!!!
返信する
こんばんは (扇香)
2013-05-05 23:04:35
タイにいらしゃったのですね。
え~~と何十年前だったかな?20数年前に出かけましたが
山帽子さんの画像見るとタイもずいぶん発展してきていますね。
懐かしく見させていただきました。

キンラン花が大きいような気がします。
こんな花がたくさん咲いている所が近場にあるって
幸せですね。
返信する
RE連続で! (山帽子)
2013-05-07 08:16:43
せきりょうさん
おかげ様で最近 好天続きで
山歩きにも 最適な時季ですよね。
こちらにも 様々の山歩きできるところが
近場に有りまして有り難いことです。

今年は山ではシャクナゲに今一つ
恵まれません。

脊振山系・・・ここにもいいところが
あると聞いていますがなかなか機会
有りません。
せきりょうさん隊 いい出会いがあると
いいですね。
返信する
Unknown (山帽子)
2013-05-07 08:19:51
コウリンタンポポさん
おはようございます。

今年は花の時季が今一つ つかめなくて
右往左往しています。
お花さんの開花について行けないのが
実情です。
台上もこれからがますます 楽しみですね。
返信する
Unknown (山帽子)
2013-05-07 08:23:44
扇香さん

キンランギンランとも今年は なにか
豊作のような気がします。
いつもながら 綺麗ですよね。
やはりこの花見ないと GWが来たような
気分になりません。
山野草は環境によって 微妙に反応
しますのでその分花探しは楽しみです。
返信する

コメントを投稿