山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実に羨ましいです。 (せきりょう)
2014-09-15 10:35:03
ウワッーなんとも微笑ましいお写真。
お孫さんと貫山ハイキング、うらやましいですね。
お孫さんも、大好きなおじい様とご一緒・・・
貴重な貴重な一日の出来事、また一生残るような思い出深い一日ときっとなられたことでしょう・・・
なんとも羨ましいです。

今日、私も孫誘って行けばよかったなぁ~。
返信する
Unknown (コウリンタンポポ)
2014-09-15 15:33:31
お孫ちゃん一枚は寂しいですねー!!!
開いたときは「オッ!」と思ったのですが・・・
まだまだ可愛いスナップ見たかったでーす\(^o^)/
返信する
こんにちは (山帽子)
2014-09-15 16:51:52
せきりょうさん
天気で、連休でしたので、日ごろの罪滅ぼし??で一日、しっかり遊んできました。
我々 爺婆とは反比例でますます、体力もついて元気に歩けるように、なってきました。
むじゃきに遊ぶ孫たち、何よりの癒しになります
有難うございます。
返信する
Unknown (山帽子)
2014-09-15 16:58:44
コウリンタンポポさん
いつも有難うございます。
>一枚は寂しいですねー!!!
説明不足ですみません。

ハイキング編をご覧いただくにはこちらのブログでは 表題だけの表示です。

<続きを読む>をクリックしていただければ
リンク設定 文字が出ます。
そして続いて
 <貫山・登山編>をクリックしていただければ 本来のブログにジャンプできます。
よろしかったらお立ち寄りください。
返信する
貫山に行かれたのね! (カラッチ)
2014-09-15 23:16:31
山帽子さ~ん、素敵な家族登山拝見してきました~

お孫ちゃん達大きくなられましたね!!

返信する
RE貫山に行かれたのね! (山帽子)
2014-09-16 05:53:33
カラッチさんへ
お天気も上々で台上は特に涼しく、子供たちも
最高に喜んでおりました。
子供の成長は驚くほど早い~!が実感でした。
夏草が高いところのあって、おんぶ しようかと
言うと、もう、そんなことしなくて歩ける!って、・・昨年までは 疲れた!おんぶして!の連発でしたが・・・
返信する
お手本にさせて頂きます! (武庫の花)
2014-09-18 16:06:45
山帽子さん、こんにちは。
いつも読み逃げでごめんなさい<m(__)m>
山ガールの私はいつも羨ましく読ませていただいております。
こうしてお孫さんと一緒の登山は私の目標でもあります。
まだ、4歳と2歳ですから山帽子さんみたいな家族登山できるまで、体力をつけておかなければ、と思います。
こんな可愛らしいお孫さんがたとご一緒の登山ができるなんて「幸せ」そのものです。
お手本にさせて頂きます(^◇^)
そうそう、さつま狂句もまた是非!!
返信する
こんばんは (山帽子)
2014-09-18 22:17:01
武庫の花さん、ようこそ~!
お立ち寄り下さって有難うございます
>まだ、4歳と2歳ですから~~
それは、それは 楽しみですね、
時期がきましたら、是非是非 実行されてください、いつも歩いている山でも 子供目線で歩けば何倍も楽しいこと請け合いですよ。
必ずそも 山でもないですよ、我が家もまだ小さいころは 平尾台の小高い丘まで登ることからはじめました、
子供はやっぱり 自然環境は大好きです。
足元のスミレ見つけたり、今頃は アカトンボ
見つけたり 自然の題材はいくらでもありますから楽しいです。
>さつま狂句もまた是非!!~
ポリポリ~!!
いつも 向こうの板で武庫の花さんや 扇香さん、など皆さんの秀作を拝見して、とてもとても 出る幕じゃなあいなあ?と感心しながら
拝見しております。
返信する

コメントを投稿