
<エリカ>の花です。(ジャノメエリカ)ではないかとおもわれる。
全体によく 花がついていて豪華でとても綺麗です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<シナノマンサク>
若干まだ早いようでした、枯葉を落とさずに黄色い花が付き
面白いです、


<スノードロップ>

<寒アヤメ>

そして 足元には ほぼ通年に見られる 芝桜でしょうか

<大輪ミツマタ> 咲くと豪華です。

そして やはり この時季の主役たちの揃い踏みです。





まだまだ 春のような花盛りにはほど遠い園内ではありましたが
少しでも春を感じたくて出かけてきました。
園内の植物達も硬いつぼみからほんの 少しだけ緩んでいて もう少し先の
開花に向けてスタンバイの状態も数多くみられました。
全体によく 花がついていて豪華でとても綺麗です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<シナノマンサク>
若干まだ早いようでした、枯葉を落とさずに黄色い花が付き
面白いです、


<スノードロップ>

<寒アヤメ>

そして 足元には ほぼ通年に見られる 芝桜でしょうか

<大輪ミツマタ> 咲くと豪華です。

そして やはり この時季の主役たちの揃い踏みです。





まだまだ 春のような花盛りにはほど遠い園内ではありましたが
少しでも春を感じたくて出かけてきました。
園内の植物達も硬いつぼみからほんの 少しだけ緩んでいて もう少し先の
開花に向けてスタンバイの状態も数多くみられました。
寒さに震えておりましたが、可憐な花々の写真に春の訪れを感じることができました。
まだ枯れ色が目立つ公園で、よくぞ芽吹きを見つけてくれました。
おいで頂き有難うございます。
今日あたりは もう初夏?の感じるような
暖かさでした。近くの梅園も早咲きの梅は
一気に花芽を膨らませ始めていました。
こうして 一進一退しながらも春を感じ
ます。立春も火曜日ですよね
ウワッー春色満載ですね。
季節間違うような、暖かい日が続き、春の花も一斉に咲きはじめたんでしょうか・・・
寒アヤメって、あるんですね。奇麗!
エリカの花散る時!舟木一夫バージョンもあるんですね!西田佐和子で聞いていました。
懐かしいですね・・・
>季節間違うような、暖かい日~~~
当地も同様に 散歩していると身につけて
いるものたまらず脱いでしまいました。
梅も一気に開花進んでいるようでした。
このまま 春に突入とは いかないでしょうが
暖かいと気も心も晴れ晴れしますよね。