山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

梅傘草 / 他 6:10

2013年06月10日 | 山野草
<梅傘草>ウメガサソウ イチヤクソウ科













「低地の林中に生えるイチヤクソウ科の常緑多年草。初夏にウメに似た白色の花を下向きに開く。茎は直立して高さ5~10cm,年次を異にする葉が3~6枚ずつ2~3段につく。葉は長楕円形または披針形で長さ2~3.5cm,幅0.5~1.3cm,革質,先はとがり,とがった鋸歯がある。茎の先に花茎を伸ばし1個,まれに2個の花がつく。花は広鐘形で径約1cm,離生する5枚の花弁と10本のおしべがある。子房は無毛。」

自生地は限られていて 開花しているのも今年は数本しか
確認できなかった、コンデジで急いで撮ったので 不鮮明画像ばかりです・

<ユキノシタ>





<花茗荷>ハナミョウガ(花茗荷)は、ショウガ科ハナミョウガ属の多年草
花期は5月から6月頃,








普通はもう少し 鮮やかな色しているが 若干 盛りは過ぎている感じでした。



<ホタルブクロ>

<菅生の滝>

せっかくここまで来たので 立ち寄ってみた
夏場は子供たちの歓声の声が聞かれるが 今は 周辺の草刈りなどの整備もしていなくて
閑散としている。





菅生の滝は、市内で落差最大の滝!紫川の上流、道原の国有林内にあり、水源は福智山から発しています。一ノ滝から三ノ滝まで三段に分かれていて、一ノ滝が最も高く、落差が約30メートルあります。

 ここの地名「菅生:すがお」のいわれは、滝のしぶきの勢いに女性の化粧も落ちて「素顔」になってしまうからだという説も! 本当かな???

 




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウメガサソウ! (せきりょう)
2013-06-11 15:23:49
ウメガサソウですか!
そんな時期ですね。
野生のは、まだ見たことがありません。
白水湿生花園で、数年前に初めてみたんですよ。

希少種なんですが、秘密のスポットなんでしょうね。
いつまでも、そこで咲いてくれることを望むだけですね。

菅生の滝、壮観ですね。
これから訪ねたくなる場所の一つですね。
返信する
Unknown (コウリンタンポポ)
2013-06-12 11:16:09
ウメガサソウなるお花が在ったのですね。
ウメガサソウしか知りませんでした。
此れからは滝が良いですね!
先ほどまで植木の植え替えで汗グッショリでしたが涼しくさせていただきました(^_^)v
返信する
RE ウメガサソウ! (山帽子)
2013-06-12 16:15:50
せきりょうさん
梅傘草・・・なかなか見られないですね。
自分も自生地はここしか知りません。
環境や 葉柄などから想像もつかない
可愛い 小さな野草ですよね。
いつまでも残っていてほしい花です。
だんだん少なくなっているようで
心配です。
返信する
Unknown (山帽子)
2013-06-12 16:19:51
コウリンタンポポさん

菅生の滝のネーミングの由来・・・??
自分も初めてしりました。
無理無理 こじつけている??感じも
しないでもありませんが
まあ それだけ滝の勢いが強いこと
なんでしょうね 面白いです。
梅傘草・・・あまり見られない花です。
返信する

コメントを投稿