9月4日~5日
<クマツヅラ>
クマツヅラ(熊葛)はクマツヅラ科クマツヅラ属の多年草。鳩がこの草を好むことから(鳩の草)(鳩の餌) と言う呼び名も。高さは50-80cm。茎の断面は四角く、上部で枝分かれする。葉は羽状に3〜5裂する。花期は6〜9月で、淡紅紫色の花を咲かせる。
一見地味な花のようですが、よくよく見れば愛らしい小花です。
<ネコハギ>
<マキエハギ>
<ヤハズソウ>
<ヒメノハギ>
<メドハギ>
この時期、散策路を歩くと、足元には小さなハギ種の小花が沢山見かけます、踏まれても踏まれても逞しく、花をつけていて いじらしいほど、それでいて、こんなにも数多く可愛い花です、きれいに写真撮ってあげたい~! そんな気分にさせられます。自分が知っているだけでも十種類近くありますが、台では ハギ類の仲間が何種類あるのでしょうか。
<クマツヅラ>
クマツヅラ(熊葛)はクマツヅラ科クマツヅラ属の多年草。鳩がこの草を好むことから(鳩の草)(鳩の餌) と言う呼び名も。高さは50-80cm。茎の断面は四角く、上部で枝分かれする。葉は羽状に3〜5裂する。花期は6〜9月で、淡紅紫色の花を咲かせる。
一見地味な花のようですが、よくよく見れば愛らしい小花です。
<ネコハギ>
<マキエハギ>
<ヤハズソウ>
<ヒメノハギ>
<メドハギ>
この時期、散策路を歩くと、足元には小さなハギ種の小花が沢山見かけます、踏まれても踏まれても逞しく、花をつけていて いじらしいほど、それでいて、こんなにも数多く可愛い花です、きれいに写真撮ってあげたい~! そんな気分にさせられます。自分が知っているだけでも十種類近くありますが、台では ハギ類の仲間が何種類あるのでしょうか。
お中間さんとの散策に割り込みいたしまして~~
萩の花もたくさんありますね。
花の本を見ながらこれが何の花だったかなぁと探すのも楽しいですね。
またよろしくお願いいたします。
どれも、ピントバッチリで綺麗に撮れて
いますね。
クマツヅラも綺麗です。
秋雨前線の停滞でぐずついた日が続きましたが、今日から安定するようですね。
クマツヅラ初めて見聞き致しました。
小花が可憐ですね。
ハギの種類も多く見られ、楽しみに出かけられるのが分かります。
台上にも深まる秋に向かい静かに時が流れているようですね。
みんなで回ればまた一段と話題も豊富で楽しいですね
広い台上でもまだまだ 知らないことだらけですよね、
またご一緒しましょう、
こちらこそ、宜しくお願いいたします。
>ピントバッチリで綺麗に撮れて~~
何とか、格好だけでも、monnamiさんに見習いたいと思うのですがなかなかです。今月は忙しそうですね、また台上へくるときは声掛けてください。
日に日に秋めいてきましたね、
当地は今朝は、おやおや!と思うぐらいの涼しい朝です、
くじゅうや阿蘇方面はこれ以上冷え込んでいるかもですね、
田んぼの稲穂も垂れ、店頭には栗・梨、イチジクなど並び収穫の秋が着実になってきましたよね、
どこか 行きたい病に駆られます。
台上にあるんですよね~(~_~;)
今年はゆっくり歩いてないのでネコハギもヒメハギにも出会っていません。
やっぱりピンポイントの急ぎ足では目に付かないで通り過ぎているのでしょうね(^_^;)
仕事がらみですからね、
自分も現役の頃は 週末とか休日になればあいにくの空模様にいつも悔しい思いをいやと言うほど経験しましたから。どうぞ時間あるとき散策されまあすように。お節介メールいれておきました。