台風11号が本土上陸を伺うコースになっているようです。
この時点でははるか南方洋上ですが 台上では生暖かい湿気のある強い風と
濃霧があり独特のロケーションが見られます . . . 本文を読む
南方の台風余波のため、全山吹き曝しの台上はおまけに凄い濃霧に包まれてました。
ただ雨はありません、土日ともなれば台上のあちこちにある、駐車場は満車状態になるのですが、ハイカーにとっては
条件よくないと見えていつもの休日にしては 駐車車両は数台のみの吹上駐車場です。
. . . 本文を読む
今日は、南方の台風の余波でしょうか、台上は結構な風と台上を包み込む深い濃霧があり、見通しが利きません。
そんな中 Nさんのお二人、福岡からの Hさんの花友さん達との台上の野草散策となりました。 . . . 本文を読む
今日は恒例の S会の定例山行日(水)です。
毎回&毎週、飽きもせず <福智山>通いです、そこで時には <英彦山>にもどう?と誘ったら
時にはいいね!と急遽 英彦山へ行くことになりました。 . . . 本文を読む
前記事の続きになります。
お姫様(ヒメユリ)とたっぷり、遊んだ後は、他の野草も付近には数多く見ることが出来ました。
雨露に濡れた草丈の伸びた草原を雨具&ゴム長と万全の散策スタイルでどんどん、奥のほうまで上がってみました . . . 本文を読む