10日は…娘のところからの帰り5時月が登って「十三夜月」11日も午後5時ころほぼ満月に見えたが暦の上では12日、今日が満月。冬は空気が澄んで月もよく見えます。
10日の日暮れ頃
ほぼ満月に見えるけれど…樹に黄烏瓜(卵大)が二つ
近づけてみると少し歪かな
10日は…娘のところからの帰り5時月が登って「十三夜月」11日も午後5時ころほぼ満月に見えたが暦の上では12日、今日が満月。冬は空気が澄んで月もよく見えます。
10日の日暮れ頃
ほぼ満月に見えるけれど…樹に黄烏瓜(卵大)が二つ
近づけてみると少し歪かな
寒明けから逆に寒さが厳しくなりました。不要不急の外出無しばかりで…家の早咲きの梅、白と赤三分咲きかな。城山の藪椿、小川でコサギが餌をとっていました。今日辺りから少し暖かくなる、♫早春賦が合う季節です。
2月1日谷保駅前の寒桜 二分咲きかな?
鳥は知っている メジロが来ていました
城山ハケ下で 餌を探す
辛夷
紅葉残るハナミズキ
藪椿
紅梅
ヤクルト前用水で