総料理長が紹介された屋久杉の名人の工房へ。
表の車道から奥の目立たない場所にその工房はありました。

お土産の屋久杉は色々なお店に置いてます。
小生の性分でしょうか、作り手の顔を直にみて、話をすることをモットーとしてます。
木々に囲まれた奥の方に平屋の建物、そしてその横に工房がありました。
工房の周りはこれから使う屋久杉の材料があちこちに並べられてます。
「こんにちわ」
入り口のドアを開けると、奥の方でこちらに背を向けて製作中の姿が見えました。
機械の音でなかなかこちらの声が聞こえませんでしたが、やがて振り返ると
「いらっしゃい」
年季の入った風貌と職人の誇りが目の前に横渡りました。
屋久杉の細かく刻んだ原木で湯飲み茶碗を製作中でした。
機械の周りは刻んだおがくずが窓から差し込む光の中で鮮やかに見えます。
挨拶が終わると2階の工房へと案内してくれました。


まさか、それから3時間ほどの時間を彼と奥様と過ごすとは想像さえ出来ません。


屋久杉に人生のすべてを捧げてきた情熱。
屋久杉のすべてを知るための勉強。

国からの入札で屋久杉を手に入れるとは知りませんでした。
手に入れた屋久杉が商品となるためには10年の期間を得て初めて素晴らしい作品が
完成など、目の前に並べられてる商品 一つ一つが彼の命の一部と思われました。
「山口さん、もう63歳ではなくて、まだ63歳だよ」
あっぽく語る彼の年は67歳。
「これからまだまだ挑戦することはたくさんありすぎるぐらいだ」
そんな彼の元に小さなお子様が寄って来ました。
そして若い母親の姿も見えました。
「可愛い お孫さんですね」
「いや、わしの子供だ」
「エッ」
ビックリです。
まさに年の差30歳の夫婦

まさに素晴らしいパワーを頂きました。
有り難うございました。

その店の名前は ー岳南ー
表の車道から奥の目立たない場所にその工房はありました。

お土産の屋久杉は色々なお店に置いてます。
小生の性分でしょうか、作り手の顔を直にみて、話をすることをモットーとしてます。
木々に囲まれた奥の方に平屋の建物、そしてその横に工房がありました。
工房の周りはこれから使う屋久杉の材料があちこちに並べられてます。
「こんにちわ」
入り口のドアを開けると、奥の方でこちらに背を向けて製作中の姿が見えました。
機械の音でなかなかこちらの声が聞こえませんでしたが、やがて振り返ると
「いらっしゃい」
年季の入った風貌と職人の誇りが目の前に横渡りました。
屋久杉の細かく刻んだ原木で湯飲み茶碗を製作中でした。
機械の周りは刻んだおがくずが窓から差し込む光の中で鮮やかに見えます。
挨拶が終わると2階の工房へと案内してくれました。


まさか、それから3時間ほどの時間を彼と奥様と過ごすとは想像さえ出来ません。


屋久杉に人生のすべてを捧げてきた情熱。
屋久杉のすべてを知るための勉強。

国からの入札で屋久杉を手に入れるとは知りませんでした。
手に入れた屋久杉が商品となるためには10年の期間を得て初めて素晴らしい作品が
完成など、目の前に並べられてる商品 一つ一つが彼の命の一部と思われました。
「山口さん、もう63歳ではなくて、まだ63歳だよ」
あっぽく語る彼の年は67歳。
「これからまだまだ挑戦することはたくさんありすぎるぐらいだ」
そんな彼の元に小さなお子様が寄って来ました。
そして若い母親の姿も見えました。
「可愛い お孫さんですね」
「いや、わしの子供だ」
「エッ」
ビックリです。
まさに年の差30歳の夫婦

まさに素晴らしいパワーを頂きました。
有り難うございました。

その店の名前は ー岳南ー