上官と小生、デパートに寄ればそれぞれ寄るところが決まってます。
小生はデパチカの目の保養、本当に色々な各地の名産の食べ物が並んでます。
各地へ旅行した気分です。これも、小さなとき父の仕事がおかずや、懐かしい名前です。
朝から、下のお店でおかずを作り、美味しいそうな匂いが2階の屋根裏までにおってきた記憶がよみがえります。
そんな経験からデパチカを覗くだけで胸がドキドキします。
ところが上官はといえば、ペットコーナへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/09a5ce5a8e995f8cef8f63a2693fdd3a.jpg)
今回はゲンサマのリードを購入してる様子です。
一体何本あればいいのでしょうか。とめることは出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/346b39e6a953ed101cf29cf948870150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c5/f04c76d38a6772a8d9df5dc00a33365a.jpg)
遠くから写真を一枚。
そんなペットコーナに、、、おせち料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/5ddbc2c3c720cdc693c19d9f39baf020.jpg)
エッ
なんとお犬様のおせち料理。残り物をまだ売ってます。
このコーナーで見て正月は過ぎているのに気が付いて買っていくお客様が結構おるとのお話です。
本当にお犬様の商品はたくさんあります。
「ポチ」といえば犬様の代表の名前は大昔のお話になりました。
カタカナの名前で呼んでいる飼い主が多いですね。
そういえば上官は小生をなんと呼んでいるのでしょうか。
昔、昔の大昔では 恥ずかしそうに康人さんと、かそぼえ声で呼んでくれました。
それから、それから時間が過ぎ去り、今では、、、、、、デス。
上官、一度でいいですからゲンサマと同じようにやさしく呼んでくれますか。
小生はデパチカの目の保養、本当に色々な各地の名産の食べ物が並んでます。
各地へ旅行した気分です。これも、小さなとき父の仕事がおかずや、懐かしい名前です。
朝から、下のお店でおかずを作り、美味しいそうな匂いが2階の屋根裏までにおってきた記憶がよみがえります。
そんな経験からデパチカを覗くだけで胸がドキドキします。
ところが上官はといえば、ペットコーナへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/09a5ce5a8e995f8cef8f63a2693fdd3a.jpg)
今回はゲンサマのリードを購入してる様子です。
一体何本あればいいのでしょうか。とめることは出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/346b39e6a953ed101cf29cf948870150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c5/f04c76d38a6772a8d9df5dc00a33365a.jpg)
遠くから写真を一枚。
そんなペットコーナに、、、おせち料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/5ddbc2c3c720cdc693c19d9f39baf020.jpg)
エッ
なんとお犬様のおせち料理。残り物をまだ売ってます。
このコーナーで見て正月は過ぎているのに気が付いて買っていくお客様が結構おるとのお話です。
本当にお犬様の商品はたくさんあります。
「ポチ」といえば犬様の代表の名前は大昔のお話になりました。
カタカナの名前で呼んでいる飼い主が多いですね。
そういえば上官は小生をなんと呼んでいるのでしょうか。
昔、昔の大昔では 恥ずかしそうに康人さんと、かそぼえ声で呼んでくれました。
それから、それから時間が過ぎ去り、今では、、、、、、デス。
上官、一度でいいですからゲンサマと同じようにやさしく呼んでくれますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/a02f4ea3a6cc4ae602fde6c2f6f5a7d2.jpg)