![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/b1637b2d4e63631e11eecd6577960082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/c24cfe750e459c37f30e52fc31481116.jpg?1594725422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/cbff00661063ebde3594aa415c52542d.jpg?1594725432)
「都市センターホテル(Toshi Center Hotel Tokyo)」は、東京メトロ 有楽町線/半蔵門線/南北線「永田町駅」9b番出口から徒歩約5分、有楽町線「麴町駅」1番出口から徒歩約8分の「千代田区平河町」にあって、1959(昭和34)年に開業し、現在は「東京ロイヤルホテル」が、家主の公益財団法人「日本都市センター(Japan Municipal Research Center)」から受託運営するホテルだという。
◇ ◇ ◇
同地域は、明治時代まで「山の手」と呼ばれた格調の片影と静けさを感じさせる空間だが、同ホテルは1999(平成11)年に建て替えられて、地上22階/地下2階に327室の客室と25ヶ所の会議・宴会施設で営業し、利用しやすい料金で部屋を提供している。
◇ ◇ ◇
「リーガロイヤルホテルグループ(RIHGA Royal Hotels)」となって、利用者への接客なども洗練されてきたが、当初はシングルルーム中心の施設で、ツインルームを充分に供給できなかったことへの苦肉の策か、「スマートツイン」なる部屋が提供されるようになった。しかしこのタイプは、シングルルームにベッド2台を入れた部屋で、工夫ある新発想の調度などに更新されてはいるが、つまるところはシングルルームだ。あくまで就寝専用と考えるべきで、客室に一日の疲れを癒すための寛ぎ空間を期待する利用者は、選択しないほうが良いかもしれない。
◇ ◇ ◇
飲食施設に「レストラン アイリス」「和食処 梅林」「ラウンジ」がある。ビュッフェスタイルの朝食は、品目数がやや少なめで、食材の良さを感じることもないが、料金からすれば不足感を感じない提供だ。
◇ ◇ ◇
チェックインは14:00から、チェックアウトは10:00までとなっている。また自家用車など利用の場合は、首都高速道路「霞が関 出口」から約5分で、駐車料金は30分¥400だが、宿泊者は平日1泊(月~木)¥1,000となっている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/6d6234fc859813dab50b0f61a461c3b3.jpg?1594725464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cd/6d206e5403ec62e836a5cb1415271e4d.jpg?1594725477)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/6d6234fc859813dab50b0f61a461c3b3.jpg?1594725464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cd/6d206e5403ec62e836a5cb1415271e4d.jpg?1594725477)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます