![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/06dd7dcf0bac343a77398aeb7b68f9d0.jpg)
9月5日。おはようがんす。焚き付けつくりは2日取り組み、前年の繰り越し分も合わせると十分確保できたので、ふたたび薪づくりにもどる。水田の方は、あとは熟すのを待つばかりなので、当面作業はない。今朝の魚はコアジの丸干し、自家製の干物である。このサイズだと頭から食べられる。カルシュウムがしっかり採れる。
9月5日。おはようがんす。焚き付けつくりは2日取り組み、前年の繰り越し分も合わせると十分確保できたので、ふたたび薪づくりにもどる。水田の方は、あとは熟すのを待つばかりなので、当面作業はない。今朝の魚はコアジの丸干し、自家製の干物である。このサイズだと頭から食べられる。カルシュウムがしっかり採れる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます