町立大野図書館にちょっと調べごとをしよう行った際、たまたま展示してあった『ねことじいちゃん』3巻を見つけたので借り出して読んだ。元教員の一人暮らしの男性とねこの日常を描いたほのぼのとした作品。作者は(ねこまき)で、名古屋在住のイラストレーターとある。インターネットで検索すると、ブログやらツイッターやらもやっているようだ。はじめてであった。
2月28日。おはようがんす。昨日でついに新聞折り込みを依頼する分のアンケート用紙に封筒を取りつける作業が終わった。天候を見ながら、いよいよ個別の配布を始める。やはり外を歩く方が良い。今朝の魚はシマホッケ、そして若鶏のカラアゲなど。
2月27日。おはようがんす。アンケートへの封筒付けもあと200枚で新聞への折り込み依頼分が終わる。この後は、戸別配布を始める。今日と明日、2回目の日朝首脳会談が開かれる。どちらもちょっと変わった指導者だが、戦争をしない方向での実りある会談を期待したい。今朝の魚は塩マスの焼き魚、そしてナスの甘味噌炒めなど。
2月26日。おはようがんす。今は連日アンケート用紙に封筒を添付する作業。新聞に折り込みを依頼する分、あと1100枚にめどをつけないとならない。今朝の魚はヤリイカ、そこにいただきもののキッカイソウが登場。三陸北部沿岸で春先に収穫され、蒸し挙げた状態で流通する海藻。本当の名前はわかならい。この時期、ワカメ、フノリ、マツモなど海の中は春真っ盛りだという。漁業権がないのでとりにはいけないが・・・。