
3月10日。おはようがんす。昨日は昼に人に会う用事が出来たので、アンケート配布はせずに薪処理関係の作業をした。まず野積みの薪のまわりに立てかけておいた細めの木を庭の隅に運んだ。後で丸鋸を使って燃やすサイズに切って積んでおく。それから一番道路側の巻置き場のまだ足りない分の薪を運んで積んだ。後のスペースはまだ空いていないので、ストーブのシーズンが終わってからの搬入になる。今朝はギノポのみりん漬けなるものを食べた。ギンポは江戸前テンプラ用の高級材料らしいが、それとは大きさが違う。はてどうなっているのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます