
11月3日。おはようがんす。「赤旗まつり」から帰ってきた。家に着いたのが9時。一風呂浴びで、1杯飲んで寝たが、発達した低気圧のためトタン屋根の家がガタガタ音がして十分眠れない状況。それでも4時に起きて、日課の新聞配達。4時起きで動き出すサイクルの方が体にはあっているようだ。
今朝妻は、レンコンの薄切りにタラコをはさみ、ノリではさんで揚げ物にした。レシピではオオバなのだそうだが、オオバがないのでノリで代行したらしい。ホウレンソウの磯部巻、厚揚げと油揚げの卵とじ、サラダに、ダイコンの浅漬け。味噌汁の実はナメコと豆腐。旅に出ると、どうしても野菜の量が減ってしまう。わが家では、野菜をたくさん取れるよう毎日工夫している。そして、タンパク質は魚を主にして、ダイズ製品を活用し、時には肉のレシピもあるといった形。やはり自分の家の食事が一番だ。
赤旗まつり関連は別途掲載。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます