
乳がんのホルモン治療の副作用による症状で悩んで、ひきおこしていた『精神のアンバランス』

これを、解消するために神経精神科を受診し、改善に努めていた矢先に、心筋梗塞をおこして倒れた。このことで 『精神』の問題が悪化。


。今度は、不安が、カラダに強く出てしまい、最初は息が吸えなくなる症状がでて、パニックに。まるで・・・この前のような息苦しさに『恐怖』が再現してしまい・・・・その度に「また梗塞???」と怯え、さらなるパニックを助長させる始末。。この不安を、循環器のヒゲ先生と話し合うことで解消できたのだが、新たな『発作』が、12月から度々襲ってくる

『脱力発作』

に苦慮している。こいつは、時も場所も選んでくれないモノで・・・・1時間から2時間・・・・まったく動けなくなってしまう。まさに・・・・・座っていることさえできない有様なのである。ホットフラシュどころの比ではない。

言葉も、ろれつがまったくまわらなくなり・・・・口がきけない・・・・

相手に症状を伝えることも出来ない。

手も。

足もチカラや動きがおかしくなり、グニャグニャになり意思通りの働きは血糖の測定さえも出来ない状態になる・・・・。例えば、家での夕食時に突然発作がおきてしまい、その場で横になる。インシュリンを打った直後だったので、必死の思いで・・・・寝ながら、母に黒砂糖を口に入れてもらいしのいだ。低血糖の症状と似ているので注意をしている・・はぁ~~やっかいだ。

12月には、この発作がこともあろうか「 外 !! 」で起きたときがあり・・・・それは母と近所のスーパーでおきてしまったのである・・・・たまたま通りかかったサッチャンに車に乗せてもらい家まで辿り着けた!(強運じゃ~(笑))でも、一緒にいた母はビビリまくり・・・・それ以来、一緒に買い物につれていってくれんのダぁ~・・・・家での発作は頻繁におきていたので慣れてきていたから。でも、外でおきるとやっかいです。

お正月も、姪っ子達が新年の挨拶をしに家に来てくれていたときに発作がおきてしまい、なんとか耐えに、耐えて、座っていられたが・・・・早々にお帰りいただき倒れた。理由はわからない。まずは、気楽にすることで『考えないように』している。でも精神がここまでカラダを奪うのか?ほんとうに?精神だけの問題なのか?正直少し不安ですが様子を診ていくしかないのが現状です。神経精神科の先生は「怖い病気」ではないので安心してくださいと言っていたから、精神の不安定とかからきているだけなら安心(?)かな。でもこの症状が出てから精神科の薬が追加された。

パキシル 『気分が明るくなるお薬』・・・・毎夜2錠(20mg)飲み続けています。このお薬のおかげで楽になっている。(うぅ~~ん・・・落ち込まなカナぁ~)なんとなくだが、食欲不振になる気がする。

でも発作はあいかわらず出ている。今のところ、ひとりで遠出は出来ないのです(・・・くすん


・・)そんな中、2007.1.16(火)相撲観戦に行って参りました~♪ その時に「

時津海関

」にいただいたサイン



2枚も書いてもらっちゃいました。一緒に写真まで撮らせてもらったんだよぉぉ~~

(1ギガ超えたのでUPしてないけど

)

昨年は忘年会にも全く参加できず・・・・新年会もまだだったので、快気祝いを兼ねての新年会の初場所観戦です。とっても楽しみにしていて、このために体調管理も万全を期して臨んできました!心筋梗塞後、初の長時間外出!しかぁ~~~し・・・・朝、支度をしているときに

『発作』がおきてしまいました(ガックシ)出発時間を2時間ずらしてもらい無事に行けましたが・怖かったデス。発作が起きてしまうと薬(安定剤)は全く役にたちません。ただ ただ 時間と共にカラダが復活してくれるのを待つのみです。会社の人の前でこの発作が出てしまったとき

ロレツがまわらなかったので『脳梗塞』と、思ったそうです・ 症状としては似てるかも・・・・って!怖いジャン!!!!


ココ何回かは、朝シャン(古っ)の時におきているので朝のお風呂は禁止中。同じような症状が出ている人はいないかな