乳がん☆乳ガン☆乳癌☆日記

●05年5月乳癌左乳房全摘腋郭清手術●13年6月再発 失くしたモノより今を見つめ前に歩くナリ♪  再発しちゃいましたぁ~

乳癌に効果!他の癌にも!

2008年12月08日 18時32分06秒 | 乳がん4年生
12月8日10時55分配信 毎日新聞
<蛍光物質>
生きた癌だけ光らせる…日米の研究チーム開発

 生きた癌細胞だけを光らせる蛍光物質を、日米の研究チームが開発した。1ミリ以下の小さな癌を見つけられる上、癌細胞が死ぬと光が消える為、治療効果を確認しながら手術や内視鏡治療ができるという。
英科学誌ネイチャー・メディシン電子版に発表
 開発したのは、浦野泰照・東京大准教授(薬学)、小林久隆・米国立衛生研究所主任研究員ら。生きた細胞内では「リソソーム」という小器官が弱酸性、死んだ細胞では中性になることに着目。乳癌細胞に結びつきやすく、酸性のときだけ光る物質を開発した。
 また、マウスの肺に乳癌が転移したという条件を再現したうえで、蛍光物質を注射すると、1ミリ以下の肺癌が検出され内視鏡で切除することに成功した。さらに、癌を殺すエタノールをかけたところ、約30分後に光が弱まり、がん細胞の死を確認した。米国で臨床試験の準備に入ったという。
 PET(陽電子放射断層撮影)など現在の画像検査では、1センチ以下の癌を見つけることや、抗癌剤の投与後の効果をすぐに確認することは難しい。
浦野准教授は「他の種類の癌に結びつく蛍光物質を開発することも可能だ。小さな癌を見過ごさず切除できるので、誰もが名医になれるだろう」と話す。
               【西川拓記者】

私も、テレビの画像で実験映像をみたが、本当に光っていた(お~~~っ!!)。5年以内に実用化を目指すとの情報でしたが、出来るだけ早く実用化して欲しいです!
切実に願っています。
発見が早くなるし、診断も迅速になるし。
抗癌剤が効いているかの判断も早くできるし。
なにより、今、転移されている方もいらしゃるし。
本当に1日でも早く研究を完成してもらいたいです。