![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
2009(21年)5/9(土曜)AM9:00~ 今回は突然病院から日時変更のお願いがあり、急遽、母が病院に付き添ってくれました。(土曜日だから地さんにお願いは出来ません。いつも付き添ってくれてありがとうネ 地さん♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
ちゃんと継続してます!前回は11月でした。前回同様、子宮癌検診が目的です。
病院が新しく建てられたので駅から少し遠くになりましたが、ちゃんとカルテも管理されているので、新しく記入事項の書き込みをしなくてラッキー。(何処に行っても初診時には 病名、病歴、服用、使用薬を書くの面倒だから)
やっぱり、院長先生に診てもらいたいので、他の先生はNG。さて、真新しい病院は素敵な作り。優しい色合いの花がお出迎えしてくれます。院長先生の人柄がわかります。今回もおっとりと、丁寧に症状や状態を訊いていただき、安心。
今回の診察は痛かったです。子宮がさらに縮小してきています。乳癌のホルモン治療の影響がどっと押し寄せてきています。年月が経過すると本格的に骨や身体が閉経した状態になり、いわゆる更年期障害が襲ってきます。
そんなわけで、とっても痛い生体採取になりました。乳癌の治療は・・・・いろんな副産物をくれます。でも・・・・これも生きるためです。全身癌と言う乳癌の治療です。5年生なんだから・・・頑張らなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
●超音波(エコー)
●頚癌検査
●体癌検査
★今回のエコーで、前回よりもまた子宮自体が萎縮していました。今治療中のホルモン剤(ゾラ君)の、影響(副作用)。
★頸癌も体癌も 今回は痛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
お腹が痛くて辛かったのですが、母が一緒だと母の心配で自分の事は後回しです。(母は母で私の心配ばかりです・・・・二人で出かけるとお互いに心配疲れしますが・・・・安心なのです♪ 不思議な関係ですが幸せです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)