乳がん☆乳ガン☆乳癌☆日記

●05年5月乳癌左乳房全摘腋郭清手術●13年6月再発 失くしたモノより今を見つめ前に歩くナリ♪  再発しちゃいましたぁ~

子宮癌検査4 (生検)

2008年11月14日 20時43分33秒 | 乳がん4年生
婦人科(4回目)
2008(20年)11/14(金曜)AM8:45~ 今回も癌友であるJさんに婦人科に付き添いしていただき行ってまいりました。
  婦人科の半年検診です。
今回もちゃんと受診してますよ!前回は5月でしたから(yannさん、のほほんさん、ムクは今日も受けてきましたよん毎回同じ文脈っす)前回同様、子宮癌検診目的。4回目ですから、先生も慣れたモンです。色々と話を訊いてくださいました。不安がないので、精神的な負荷なし。ありがたいです。本日は問診前に隣のお部屋で検査。毎回のことなのですがカーテン越しに、今どんな検査をしているか教えてくれるし、「後少しですからね」と、声をかけてくれるので不安になりません。来年の5月の検診時にはNEW医院で診察かも。出産出来る病院を、どぉぉ~~ん と建てるからです。(ちょっと駅から遠くなるけど徒歩の範囲なので通えますね
 今回は下記検査をしました
超音波(エコー)子宮萎縮が進行・・うっ・・・
頚癌部検査
体癌部検査
今回のエコーで、前回よりも子宮自体が萎縮しているそうです。これは、今治療中のホルモン剤(ゾラ君)の、影響(副作用)です。でも常に萎縮し続けているから心配ですね。頸癌も体癌も 今回もあまり痛くなかったけど出血は相変わらず多かったです。
 Jさん毎度おつきあい感謝です。
検査結果は11/28金曜ですね。

初冬

2008年11月14日 11時23分58秒 | ♪日常♪
もう 周りはクリスマスシーズンになってますねぇ~♪ このツリーはティンカーベルが主役みたいです。 空が青くて、心地良い♪良い♪ 乳癌の癌友と眺め入るひと時……

この後、渋さんに会いに病院へ行く。渋さんと御主人がいたぁ~♪ わぁ~い わぁ~い♪ 清さん・久さん・向さんが揃ったので、私の脳裏に 『 あの時、入院していた病室が浮かんだ 』 渋さんの作り出した爽快な空間。病室なのに、全員がカーテン全開で広々と明るい空気。 こうして書き乍 皆に出逢えて本当に良かったな…って 温かさが心に浸みいる。そして、来たくても様々な事情で無理だった人達も心は一緒♪
  一人が皆の為に
   皆が一人の為に

それは
今 読んでいる あなたも 一緒なのです♪

頑張ろうねっ!!

眼科

2008年11月12日 20時09分33秒 | 乳がん4年生
11月12日 水曜日
◆・・・・・・眼科 11:00~
本日は首相官邸近くの病院に行きました。
以前治療してもらっていたカッチョエエ美人先生の経営している病院です。ゴージャスです。他の先生もスタッフも親切で気が楽です。そうそう、本日も母が一緒です。母は片側の視力がないので点眼薬のみをもらうだけ !! なのですが・・・・どうも、余所の先生に診てもらうのを嫌います(ナンデなのかな??) 私の方は先を考えての通院ですから、安心感があるを第一優先で、先生に付いて行く事にしました。
考えてみると・・・・チャレンジなのですヨ~。こんな距離まで来るなんて!(まぁ~~っ 母親同行なので独りではないのですが・・・・それでも私にとってはスゴイ事なのです)母は、私が「発作」を起こした時に備えて大判タオルとタオルを持参。大荷物です。低血糖用にバナナまで……有り難過ぎて感謝でいっぱい。乳癌になってからいろいろとある…。
▲本日の検査 以下手順の説明を記します
 ◎精密眼圧測定(両眼)
 ◎細隙燈顕微鏡検査(両眼部および後)
 ◎矯正視力検査(両眼)
 ◎精密眼底検査(両眼)
 ◎点滴開始 生理食塩液(200ml)
 ◎検査用散瞳点眼剤(ミドリタンP)瞳孔を開かせる
 ◎ベノキシール点眼 眼科用表面麻酔剤 1管
 ◎フルオレサイト注射液1号10%(5ml)1瓶
 ◎眼底カメラ撮影2(蛍光眼底法)
とてもまぶしい光で必死に耐える。正面→上→右斜上→右→右斜下→下→左斜下→左→左斜上(片方ずつ)超厳しいのよねこの光。
帰りは、瞳孔が開いているので眩し過ぎ。こんな時は絶対に曇りであって欲しい!と願っていますのよん。そうしたら願いが強すぎて雨になりました(笑)

また、左眼が進行していたので…やばくなったからまた・・・↓これをやるはめになりました(次回)
 ◎ベノキシール点眼 眼科用表面麻酔剤 1管
 ◎網膜光凝固術2 その他特殊(左側済み)
 ◎最後は左目を洗浄
先ずは、麻酔剤を入れる。そして目に砂時計のようなレンズをグリッと入れる(麻酔なしでは痛いよね) ちなみに、麻酔をしているので痛みは無いですよ。そしてレーザーを「140発」程打たれる。後頭部や目の奥に酷い痛みが出る!通常はいっぺんに「400~500発」を打つ。 頭部顔面が絶対に動かないように 顎も。頭も。全て固定されているので話すことは出来ません。とても痛い治療です。治療価格は6万円弱です。財布が空になるのよね。でも、左眼の再発という事で先生が太っ腹にも金額をとぉ~っても安くして下さいました。(超嬉しいっす!) 若いと進行が早く、止めるのに苦労するそうです……。そんなわけで来週水曜日の予定に 「 LASER 」が新たに追加されました。
「赤」の蛍光剤を入れると、周りは 「赤く見えます」 そして、尿は 「蛍光色の緑色です」
本当に今日行って助かりました!
スマイリー署名も読んで下さいね。お願いします

実況

2008年11月12日 18時00分56秒 | 乳がん4年生
画像は蛍光剤。此処のは「赤」です。「赤」は……嫌いです
只今、ムクはTBS近くのクリニックに居ます。久しぶりの眼科 久しぶり眼底検査 やっと静脈に針が入り(1時間奮闘した後)生理食塩水を点滴中! 現在 バリバリに瞳孔が開いているので、この携帯からの投稿も、画面がぼけて……危ないなぁ~ これから蛍光剤を投与します。強烈に眩しい(痛みを感じる)検査の開始です。
先生と立ち話で、乳癌の乳房再建が出たが、私の場合リスクが高すぎるから止めた方が無難だねって、左胸(術部側)を触りながら お互いに納得していた。眼科で乳がんの話しも変なものだな~♪

癌友達とランチ♪

2008年11月11日 18時06分20秒 | 乳がん4年生
久しぶりに集結した愛しき癌友達。乳がんの人だけではない。乳癌以外の人もいます。 本日は五名と少人数でしたが、この位の人数だと皆と十分に話せますね。 皆、まぁ何とか元気です。←…この 何とか とは、完全にどっこも痛く無い!って人がいないから~ 皆、どっかしら副作用と後遺症に悩んでいるのよん。
内ニャンさん
地ニャンさん
久ニャンさん
向ニャンさん
ムクさん(笑)
ランチ場所はバイキングなので、ゆったりと食べまくりました!
お腹いっぱい
笑い声いっぱい
お悩み相談いっぱい
こうして話しが出来て食べながら笑い合う事が、どんなに幸福か……。
乳癌になったけど、今、此処に生きているんだよね。だから、今を、精一杯生きていたいな。入院して、この方達と知り合えて本当に良かったです。
そして、この繋がりを生み出してくれたのが、渋さんなのです。 渋さんが居なかったら無かったかもしれない。 今は皆にこんなにゴロニャ~ンなムクですが…実は…… 私……内気で人見知りで、人との距離を置ほうなのよ(真面に!)。
だから渋さんに会う為、今週の金曜に皆で病院外来(外科)に行く事に。
清ニャンさんも行けるので、迫力ある面子になりますね。
渋さんに逢えるといいな~♪


心臓 循環器

2008年11月10日 14時56分00秒 | 心筋梗塞
11月10日(月曜日)
◆・・・・・循環器科(心臓)
今日から親子で仲良く診察を受ける(母の主治医が代わった為、同じ曜日が可能となったから) ちなみに、お互いの主治医は別々  
◎血液検査 感激楽々採血
◎心電図
◎胸部X線
◎心臓エコー
◎ヘモグリビンa1c=6.1
  ~本日のお薬~ (10週間70日分)

 ○バイアスピリン錠 1
 ○プロブレス錠    1
 ○アダラートCR錠  1
 ○プラビックス錠   1
 ○ロレルコ錠     1
 ○パリエット10mg   1

 ○リピトール錠    2
 ○パリエット10mg   1
 ○ロレルコ錠     1
ノボラピット30ミックス注フレックスペン
マイクロファインプラス
G3b血糖測定電極
メディセンスソフトランセットⅡ
アルコール含浸綿
 今日も高い…4万円也

パニック障害 うつ

2008年11月06日 12時50分33秒 | 精神神経科
2008年 11月 6日 木曜日 カナちゃん 
◆・・・・・・精神神経科 パニック障害が主体
本日のお薬 
ジェイゾロフト 25mgx4錠(夜)
セルシン  5mg×2錠 5回分・不安時
★メデタックス   1mg x 1朝・1夜
★セニラン2  2mgx 1朝・1夜
★スローハイム 7.5mgx1錠 眠時使用
レボトミン 5mgx1錠 5回分 苛立制御
私の肝臓は相変わらず頑張ってる~偉いわ
今回は4回、重い症状が出た・・・。
カナちゃん先生からは、いつもと同じお言葉【疲れをためないようにして、睡眠を十分にとって下さいね】を 下さいました。疲れなんてみんな同じで線引きが難しいですよね・・・。う~~~ん難しいナァ~。先生も無理して倒れないでね。(先生♪ガンバッ♪いつもありがとう)
    次回は、12月4日 木曜日
今日は気合いを入れて下痢っ腹を抱えながら朝1に病院へ。行きの電車でラッキーにも座れたので体調をこれ以上崩さずにすみました!ついでに、会社に出勤
スマイリー署名も読んで下さいね。お願いします
11月7日(金曜)筑紫哲也氏73才肺癌で死去…ご冥福をお祈り致します

外科 乳癌 ゾラディックス41

2008年11月06日 12時18分32秒 | 乳がん4年生
11月6日 木曜日() 
◆・・外科 乳癌ホルモン治療・ゾラディックス
◎41回目 臍上側
ホルモン治療は注射を打ってから1週間位は症状がきつくなります。(ナンとも言えない体調の悪さと闘っています・・・) 副作用のない薬なんて・・・・ありえない!副作用だらけだよ。(しかたないけど・・・・チョット愚痴るぅぅぅ)  
     次回は12月4日(木)
本日のお薬(ゾラ君以外)
  ○ワンアルファ錠(ビタミンDですヨ)
  ●ロキソニン ・・・・・・・ 10錠
  ○風邪薬(PL・ダーゼン・フロモックス)
本日も腫瘍マーカ血液検査
痛いのね・・・血液採取♪( あきらめた・・凹む )
胸部X線撮影(即現)

総検査の予約~
2009 5月12日(火曜日)
 採血 (腫瘍マーカー)   8時30分
 アイソトープ(RI) 骨シンチ 9時~14時
 放射線一般 胸部2R
          乳房(右)CC MLO
          骨塩定量
     5月19日(火曜日)11:10~
 朝食無しで
 乳腺・甲状腺・表在超音波検査 Bモード(乳腺他)
 腹部超音波検査 Bモード(腹部)
早めに予約を入れとかないと予定が立たないので、早速入れちゃいました。こうしておくと安心出来るしね 

今日も願うョみんなが健やかに過ごせますように

浅草(^O^)酉の市

2008年11月05日 23時56分00秒 | ♪日常♪

本日は一の酉
浅草に行きましたが人が大勢いて、びっくり! 私らが着いたのが四時近くでしたから、その時間帯はまだ少ないのだと…ひぇぇぇ~っ 此以上の人混みは無理絶対に無理よん。
露店も凄い。何が凄いかと言うと、値段が書いてないビール缶が五百円…まぁ…これはいい(許容範囲内)が、烏龍茶も同額。焼き物は全て千円台…。それでも人が入っているから、摩訶不思議な世界だ 。(自分自身も食べながら此もご祝儀だと思い込もうとして…思い込んだ ごっくんっ!)(笑)  今日は倒れないで頑張って無事帰宅。………と 思いきや そうはとんやがおろさないのが私の身体。電車の発車時刻二分前迄 嘔吐と下痢(失礼致します!)……かっちょ悪い 同行者も呆れ果てていた(すまん) その後この時間迄、五時間……辛い(≧ω≦)くぅぅぅっ。。。枕元に久しぶりの嘔吐セットを用意して寝ます。明日は乳癌の外科と精神科だし、頑張らねばねばっとさぁぁ~

リハビリでビーズ!

2008年11月04日 12時58分03秒 | 乳がん4年生
薬の副作用で、指先に、強張り、痺れ、感覚の麻痺があるので、細かい作業はとても良い運動になります。 意外や意外! 不器用と思っていた自分にこんな事が出来るとは。。。やる気は出してみるもんだわ♪ でも、まだ始めて6日目………(爆笑)なの
楽しい盛りだし、面白い(≧~≦))ププッ~♪ きらきらしてるから見た目も好みだぁぁ~♪