乳がん☆乳ガン☆乳癌☆日記

●05年5月乳癌左乳房全摘腋郭清手術●13年6月再発 失くしたモノより今を見つめ前に歩くナリ♪  再発しちゃいましたぁ~

乳癌に効果!他の癌にも!

2008年12月08日 18時32分06秒 | 乳がん4年生
12月8日10時55分配信 毎日新聞
<蛍光物質>
生きた癌だけ光らせる…日米の研究チーム開発

 生きた癌細胞だけを光らせる蛍光物質を、日米の研究チームが開発した。1ミリ以下の小さな癌を見つけられる上、癌細胞が死ぬと光が消える為、治療効果を確認しながら手術や内視鏡治療ができるという。
英科学誌ネイチャー・メディシン電子版に発表
 開発したのは、浦野泰照・東京大准教授(薬学)、小林久隆・米国立衛生研究所主任研究員ら。生きた細胞内では「リソソーム」という小器官が弱酸性、死んだ細胞では中性になることに着目。乳癌細胞に結びつきやすく、酸性のときだけ光る物質を開発した。
 また、マウスの肺に乳癌が転移したという条件を再現したうえで、蛍光物質を注射すると、1ミリ以下の肺癌が検出され内視鏡で切除することに成功した。さらに、癌を殺すエタノールをかけたところ、約30分後に光が弱まり、がん細胞の死を確認した。米国で臨床試験の準備に入ったという。
 PET(陽電子放射断層撮影)など現在の画像検査では、1センチ以下の癌を見つけることや、抗癌剤の投与後の効果をすぐに確認することは難しい。
浦野准教授は「他の種類の癌に結びつく蛍光物質を開発することも可能だ。小さな癌を見過ごさず切除できるので、誰もが名医になれるだろう」と話す。
               【西川拓記者】

私も、テレビの画像で実験映像をみたが、本当に光っていた(お~~~っ!!)。5年以内に実用化を目指すとの情報でしたが、出来るだけ早く実用化して欲しいです!
切実に願っています。
発見が早くなるし、診断も迅速になるし。
抗癌剤が効いているかの判断も早くできるし。
なにより、今、転移されている方もいらしゃるし。
本当に1日でも早く研究を完成してもらいたいです。

外科 乳がん ゾラディックス42

2008年12月04日 23時37分14秒 | 乳がん4年生
12月4日 木曜日() 
◆・・外科 乳癌ホルモン治療・ゾラディックス
◎42回目 臍右側
今年最後のゾラ君とフクちゃん。看護師の皆さんも、みなさん元気でよい年明けを迎えて下さることを心より願っております。お辛い仕事柄・・・少しでも幸多きことを願っています。そしてフクちゃん先生!ガンバってね!! みんな(患者一同)先生を応援していますから♪(にっこりん
  次回は来年1月5日(月)
         採血後に診療       
本日のお薬(ゾラ君以外)
  ○ワンアルファ錠(ビタミンDですヨ)
  ●ロキソニン ・・・・・・・ 10錠
  ○風邪薬(PL・ダーゼン・フロモックス)
  本日も腫瘍マーカ血液検査をすすめられたが気分が悪かったので来月にお願いした。最近しょっちゅうマーカーを受けさせるのだ。きっと先生の勘違いだろうなぁ
私の前に入った患者さんは告知を受けて治療(入院・手術)の説明を受けていた感じ。ご夫婦で入って時間がかかっていた。 隣の人は出勤途中の女性で私よりも若いなぁ~、やっぱりホルモン治療を受けていた。(中から先生のいつもの御言葉「 はいっ! じゃぁ お注射しましょうね♪ 」・・・・が聞こえたから)
今日も目が合った人に会釈する。そしてにっこりと微笑む。何だろう、そんな時は、相手も微笑み返してくれるのだ。言葉は無い。摩訶不思議ではあるがお互いに何か通じるモノがあるのだ
今日も願う皆が健やかに過ごせますように

パニック障害 うつ

2008年12月04日 23時13分37秒 | 精神神経科
2008年 12月 4日 木曜日 カナちゃん 
◆・・・・・・精神神経科 パニック障害が主体
本日のお薬 
ジェイゾロフト 25mgx4錠(夜)
セルシン  5mg×2錠 5回分・不安時
★メデタックス   1mg x 1朝・1夜
★セニラン2  2mgx 1朝・1夜
★スローハイム 7.5mgx1錠 眠時使用
レボトミン 5mgx1錠 5回分 苛立制御
   次回は来年の1/8(木)
・・・・・・ なんと
せっかく慣れてきた カナちゃんが転院してしまうのです!(うぎゃぁぁぁぁぁっ)わたしゃぁ~その場で絶句しちゃいましたよ。すんごいストレス。病院帰りにふらふらしちゃった。精神科医の担当が1年も経たないうちに二人。。。。は。。。。やりきれません。 そうは言ってもお医者さんに罪は無し くすん くすん カナちゃん 今までありがとう いいお医者さんでいてくださいね
新しい先生はいまだ不明。未知の領域だわ
本日の教訓
   『 日々七転び八起き 』

疲れるぞ…

2008年12月02日 19時21分50秒 | 乳がん4年生
私は…疲れている。 身体が馬鹿みたいに停止する。 今現在、午前中仕事に没頭できるのは非常に有り難い。集中し仕事もはかどる。しかし、昼食後1時間は寝ないとならず、その昼食がずれ込むとバランスが取れずに深い眠りに入る。……これが問題なのだ。今日は、2時半に眠りに入り……気がついたら6時だ。 こんな社員何処にいる?(←此処にいる!) いくら社長が理解者であっても、このままでいいはずがない!
私は、仕事も頑張りたいのだ。